「一間高ガカリ・下ツケ カケツギ」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
411行目: 411行目:
</pre>
</pre>
</div>
</div>
{| class="wikitable"
|+
! No. !! 書名 !! 章など !! 図番 !! ページ数 !!説明分量
|-
! 1 !! 基本定石事典 || 上巻・第二部・3 || 11図 || P.306||2頁3図
|-
! 2 !! はじめての基本定石 || 第2章・2・定石後の攻防 || 19図 || P.152||2頁4図
|-
! 3 !! 辺の戦い辞典 || 第2章・第9型 || 24図 || P.151||2頁1図
|-
! 4 !! 基本定石の周辺 || 第2章・テーマ2 || 8図 || P.125||1頁1図
|}


この場合のアマの頻出型は「基本定石の周辺」P.125図8、「辺の戦い辞典」P.151図24、「はじめての基本定石」P.152図20、「基本定石事典 上」P.306図11。(という趣旨の説明文と表を入れる)
出現頻度としては黒❸は (J,04)>(J,02)>(J,03)。しかし(G、03)に黒がない場合は(J,02)は黒ツブレの進行なので、黒❸(J,04)→白④(J,03)という進行を基本線と考えるべきだろう。((G,03)に黒がある場合は前節の白(I,05)が最有力なので、そもそも❶(L,04)がない)<br>


====白:以====
====白:以====
2,496

回編集

案内メニュー