「置碁必勝法検討スレ/並べて学ぶ定石とヨセ」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,627行目: 1,627行目:
 自分で棋譜を集めるのなら、必要に応じてサイトを使い分けるのがよいと思います。<br>
 自分で棋譜を集めるのなら、必要に応じてサイトを使い分けるのがよいと思います。<br>


・一括ダウンロード<br>
====一括ダウンロード====
 一括ダウンロードに向いているサービスとして"Badukmovies pro game collection"を紹介します。<br>
 一括ダウンロードに向いているサービスとして"Badukmovies pro game collection"を紹介します。<br>
<br>
<br>
1,637行目: 1,637行目:
 5万局とは、アマチュアでしたら十分すぎる対局数です。<br>
 5万局とは、アマチュアでしたら十分すぎる対局数です。<br>


・最新の棋譜<br>
====最新の棋譜====
 棋譜の鮮度が重要な方や、各棋戦の予選などまで入手するのなら"棋譜ぅ"をおすすめします。<br>
 棋譜の鮮度が重要な方や、各棋戦の予選などまで入手するのなら"棋譜ぅ"をおすすめします。<br>
<br>
<br>
1,646行目: 1,646行目:
 ただし、検索機能は弱いです。<br>
 ただし、検索機能は弱いです。<br>


・アマチュアの棋譜<br>
====アマチュアの棋譜====
 アマチュアの棋譜なんて集めて使えるのか、と最初は私も思っていましたが、これも使い方です。<br>
 アマチュアの棋譜なんて集めて使えるのか、と最初は私も思っていましたが、これも使い方です。<br>
 「並べて学ぶ」棋譜集はアマ高段者頻出布石・定石に絞ったために簡明な形、知られた形だけになりました。<br>
 「並べて学ぶ」棋譜集はアマ高段者頻出布石・定石に絞ったために簡明な形、知られた形だけになりました。<br>
1,657行目: 1,657行目:
 15万局を超える棋譜が掲載されていますので、調べものには十分でしょう。<br>
 15万局を超える棋譜が掲載されていますので、調べものには十分でしょう。<br>


・Go database program "Kombilo"<br>
====Go database program "Kombilo"====
 そうやって集めた棋譜をどうやって調べるのかですが、これはkombiloを使うことになります。<br>
 そうやって集めた棋譜をどうやって調べるのかですが、これはkombiloを使うことになります。<br>
<br>
[Kombilo 0.7.4]
ttp://www.u-go.net/kombilo/
 インストール方法や使い方は以下のURLに書いてありますので、英語が読めれば簡単に準備できます。<br>
 インストール方法や使い方は以下のURLに書いてありますので、英語が読めれば簡単に準備できます。<br>
 Windowsが前提ですが以下の点に注意が必要です。<br>
 Windowsが前提ですが以下の点に注意が必要です。<br>
2,496

回編集

案内メニュー