「著名人の病気や体調不良・訃報報告」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
73行目: 73行目:
★蟹江敬三(2014.3.30没,享年69,胃がん)<br />
★蟹江敬三(2014.3.30没,享年69,胃がん)<br />
*「あまちゃん」でウニ丼を食べるシーン有→収録終了後の2013年秋頃から体がだるくなり、食欲もない状態が続き、同年12月末に末期の胃がんと診断される
*「あまちゃん」でウニ丼を食べるシーン有→収録終了後の2013年秋頃から体がだるくなり、食欲もない状態が続き、同年12月末に末期の胃がんと診断される
★セオドア・ホルコム(空母ロナルド・レーガン乗組員・東電賠償訴訟原告団の一人)(2014.4.24没,享年38,滑膜肉腫)<br />
*2011.3.13 トモダチ作戦に参加した原子力空母ロナルド・レーガンが、三陸沖で、福島原発1号機爆発による放射能プルームの直撃を受ける→軍務に従事中に呼吸困難、右肩の痛みと頻脈を経験し出し、呼吸困難のために除隊
**2011.12月末 心臓の傍に滑膜肉腫があり、心臓と肺に問題を起こしていると診断される
★井上裕一郎(劇団四季の総務部劇場管理担当)(2014.4.28没,享年55,死因不明)<br />
*2011.7.25~8.26 劇団四季がミュージカル「ユタと不思議な仲間たち」をもって、岩手、宮城、福島3県の沿岸部13ヶ所を巡回公演
★柳生真吾(NHK「趣味の園芸」キャスター)(2014.5.2没,享年47,咽頭がん)<br />
*被災地支援の「スイセンプロジェクト」
★西森輝門(元大関魁傑・放駒親方)(2014.5.18没,享年66,虚血性心疾患)<br />
*2011.6.4 岩手県の山田町と大槌町を、横綱白鵬ら幕内上位20人の力士と共に訪れる
★林隆三(2014.6.4没,享年70,腎不全)<br />
*2011.6.30 山形県の「山形テルサ」で行われた、映画「エクレール・お菓子放浪記」の試写会に出席,9.3 岩手県奥州市の「江刺体育文化会館 ささらホール」で開催された「林隆三による朗読とピアノの弾き語り『賢治童話の世界』」に出演
*2012.7.8 宮城県の「東松島市コミュニティセンター」で開催された「林隆三と楽しむ『賢治童話の世界』」に出演
★三瓶明雄(DASH村農業指導者)(2014.6.6没,享年84,急性骨髄性白血病)<br />
*TOKIOと福島県野菜をPR
★山田恭暉(福島原発行動隊前理事長)(2014.6.17没,享年75,食道がん)<br />
*退役技術者らによる「福島原発行動隊」を結成
★池田進太郎(「ちっちゃいおっさん」の生みの親で、中の人,「アップライト」社長)(2014.7.1没(出張先のパリで客死),享年39,心不全)<br />
*2014.3.23 福島県郡山市の「ビッグパレット福島」で開催された「ふくしま再興祭り ゆるキャラ万博2014」にちっちゃいおっさんとして登場
★いそのしじみ(新宿2丁目伝説のショーパブ「ラ・セゾン」のママ)(2014.7.4没,享年41,心不全)<br />
*2011.7.15 福島県産の紫蘇大葉と甘味噌を練りこんだ「大葉みそ」を使ったバンバンジー風ササミサラダと焼きナスを食べる
*2012.5.30 福島土産の「もも生キャラメル」を食べる
★安部俊幸(チューリップのギタリスト)(2014.7.7没(インドで客死),享年64,脳出血)<br />
*2012.9.7~2013.7.2にかけて実施された「TULIP "THE LIVE" 40th memorial tour」で、2013.5.17 宮城県の「仙台サンプラザホール」、5.18 岩手県盛岡市の「岩手県民会館」に赴く(※晩年はインドに移住しており、一時帰国してツアーに参加)
★戸田有二(国士舘大学文学部教授)(2014.7.8没,享年68,間質性肺炎)<br />
*2011.4.5~6.19 「国士舘大学文化遺産研究プロジェクト」で、福島県須賀川市の「土蔵」「国登録有形文化財 渡辺家住宅」、岩手県陸前高田市の「海と貝のミュージアム」「国指定名勝 高田松原」「陸前高田市立博物館」、岩手県の「山田町立鯨と海の科学館」、福島県南相馬市の「鹿島区とその周辺」「鹿島区内の蔵」「原町区」、福島県の「白河小峰城」といった被災文化遺産、岩手県の久慈市・宮古市・下閉伊郡・平泉と一関市周辺、福島県新地町、福島県相馬市といった被災地域の緊急調査を行う
★松田怜(ピアニスト)(2014.7.15没,享年25,原因不明の突然死)<br />
*2014.5.6・7 宮城県の登米市南方町および山元町(ふじ幼稚園)を訪問し、男声合唱団エルデと共に被災地支援演奏を行う
**2014.6.29 体のだるさを訴える
★舩橋晴俊(法政大学教授,原子力市民委員会座長)(2014.8.15没,享年66,くも膜下出血)<br />
*2011.10.15 福島県福島市の「福島市市民活動サポートセンター会議室」で開催された講演会「『今、自然エネルギーを考える』講座~未来につなげる自然エネルギーの効果~」で講演
*2012.7.29 宮城県仙台市の東北大学川内南キャンパスで開催された公開シンポジウム「震災からの再生-社会学と計画学との対話/復興に向けて、何をどう考えるべきなのか」に参加し、研究報告を行う,9.26 福島県福島市の福島大学で開催された「『地域のエネルギーとお金を地域と地球に活かす』フォーラム~福島の復興に資する再生可能エネルギー利用にむけて~」に参加し、研究報告を行う,12.25 福島県南相馬市の「南相馬市民情報交流センター」で開催された「『地域に根ざした再生可能エネルギー活用』勉強会」で講演
*2013.1.9 福島県南相馬市の「南相馬市民情報交流センター」で開催された「第二回『地域に根ざした再生可能エネルギー活用』 勉強会」に参加,4.14 福島県南相馬市の「南相馬市社会福祉協議会 原町区福祉会館」で開催された「一般社団 えこえね南相馬『発足記念フォーラム』」に参加し、講演する,9.2~6 舩橋研究室のメンバーと共に、南相馬市など福島県各地で震災問題の調査を行う(※2013.4~12月の間に、福島市、南相馬市、郡山市、双葉町、浪江町、三春町などを、学生と共に7回訪問している),11.22 福島県南相馬市の「南相馬市民情報交流センター」で、舩橋研究室が「えこえね南相馬研究機構」「南相馬除染研究所」との共催で報告会を開催
*2014.6.29 福島県郡山市富久山町で開催された「福島から問い直すエネルギー政策のための第3回連続学習討論会」に参加し、講演する
★小林正樹(テレビマンユニオン)(2014.9.8通夜,享年48,死因不明)<br />
*2011.7.7~10.1の間 映画「がんばっぺ フラガール!」(2011.10.29公開)の監督として、福島県いわき市に赴く
★加藤靖隆(グラフィックアーティスト)(2014.9.10没,享年57,死因不明)<br />
*2012.8.4 福島県伊達市の梁川美術館で開催された「管野秀夫J-POP&J-ROCK PHOTO EXHIBITION #空でつながるDearest Fukushima」写真展に参加し、管野秀夫、鳴瀬シュウヘイとトークショーを行う
★秋元きつね(「ウゴウゴルーガ」のCG作家)(2014.10.20没,享年46,糖尿病・急性大動脈乖離)<br />
*2014.10.4 福島県会津若松市内の実家に里帰り
**2014.10.16 血液検査や尿検査の結果、糖尿病と判明する
★ジョニー大倉(2014.11.19没,享年62,肺炎)<br />
*2011.7.12 福島県いわき市山田町の同市立菊田小を訪れ、児童と一緒に31日に開くコンサートの練習を行う,7.31 いわき市錦町の「南の森スポーツパーク」で「東北ピープル復興産声コンサート」を開催
**2013.5月下旬 肺に15個のがんが発覚し、余命2週間を宣告される→2014.8月上旬 容体が悪化し、再入院
★布施哲也(反原発自治体議員・市民連盟共同代表,前清瀬市議会議員)(2014.11.21没,享年65,肝臓がん)<br />
*「福島原発の町と村」(2011.12刊)の執筆のため、福島県浜通り地方を取材
*2013.8.17・18 「福島を忘れない・全国シンポジウム」に参加し、福島市内の仮設住宅、川俣町の避難所、飯館村、葛尾村を訪問
★中島啓江(けいこ)(オペラ歌手)(2014.11.23没,享年57,呼吸不全)<br />
*宮城と茨城の被災地で合唱指導を行う
*2012.10.20 茨城県の「常陸太田市民交流センター」で開催されたコンサートに出演
*2014.10.29 スマイル合唱団の「指導員と行くバスツアーin那須」に参加
★松本健一(麗澤大学教授)(2014.11.27没,享年68,死因不明)<br />
*「海岸線は語る」(2012.3.11刊)の執筆のため、震災後、岩手、宮城、福島の3県をつぶさに歩き、東北の海岸線の変容を調べる
*2013.11.15・16 「松本健一 スペシャル・スタディツアー」で、1日目:宮城県仙台市の東北学院大学で講演、2日目:宮城県女川町の女川原発PRセンターと、多賀城市の「末松山 寶國寺」の奥にある「末の松山」を訪問
**2014年夏頃から体調を崩し、療養中だった
★菅原文太(2014.11.28没,享年81,転移性肝がんによる肝不全)<br />
*2011.6.5 宮城県丸森町の避難所を松本防災相と共に訪問
*2014.10.23 福島県の郡山市文化センターで開かれた、熊坂義裕・福島県知事選候補の決起大会に、応援弁士として出席
**2014.11.13 定期健診で病院を訪れてそのまま入院
★矢野あきら(シンガーソングライター)(2014.12.18没,享年58,死因不明)<br />
*2011.11.19 福島県桑折町の「桑折町地域交流センター」で開催された福島県浪江町・桑折町交流復興コンサート「ラテンの女王 坂本スミ子さんとともに」に友情出演
=====<2015年>=====
10

回編集

案内メニュー