「板やスレッドの異常」の版間の差分
HgWjlIqZHrj9 (トーク | 投稿記録) (負荷監視所のURLを移転先に修正) |
Double fault (トーク | 投稿記録) (→その他の異常、動作報告: 報告先を 5ch不具合報告スレ に。) |
||
(2人の利用者による、間の9版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
<!-- ページ設定 --> | |||
{{DEFAULTSORT:いたやすれっどのいじょう}} | |||
[[Category:運用情報]] | |||
<!-- --> | |||
板やスレッドおかしい、と思ったらこのページを全部読みましょう。 | 板やスレッドおかしい、と思ったらこのページを全部読みましょう。 | ||
読まずに質問や報告をすると、放置されたり怒られたりしちゃいます。 | 読まずに質問や報告をすると、放置されたり怒られたりしちゃいます。 | ||
4行目: | 8行目: | ||
== 書き込めない == | == 書き込めない == | ||
書き込みができない件については、[[#サーバに繋がらない、繋がりにくい、反応が遅い|サーバーの稼働状況]]を確認したり『[[書き込めない時の早見表]]』を参照して、それぞれの対策情報に従ってください。<br /> | |||
書き込めないことの原因が、板やスレッドの異常であることは、ほとんどの場合でありません。 | |||
各板での書き込み等の確認テストは、 | |||
[[トリップ]]・!ninja等を確認したりするスレや{{スレタイ検索|テスト test|テスト・test}}系の総合スレ、「ID」をネタに遊んだり調べたりする系統のスレのような、 | |||
迷惑がかからないスレを探してから行いましょう。 | |||
== アンチウィルスソフトが反応する == | == アンチウィルスソフトが反応する == | ||
17行目: | 23行目: | ||
専用ブラウザでのみ起こる問題は、その専用ブラウザのヘルプ等を参照してください。 | 専用ブラウザでのみ起こる問題は、その専用ブラウザのヘルプ等を参照してください。 | ||
相談や質問は、ソフトウェア板等にある各専用ブラウザのスレッドへどうぞ。 | 相談や質問は、ソフトウェア板等にある各専用ブラウザのスレッドへどうぞ。 | ||
2ちゃんねるビューア(●)に関する情報は『[http:// | 2ちゃんねるビューア(●)に関する情報は『[http://hello.2ch.net/maru/ ●板]』にあります。 | ||
運用情報板では、個別の専用ブラウザのサポートは行いません。 | 運用情報板では、個別の専用ブラウザのサポートは行いません。 | ||
専用ブラウザを利用していて変だと感じたら、通常のブラウザで板やスレッドを開いて確認してみてください。 | 専用ブラウザを利用していて変だと感じたら、通常のブラウザで板やスレッドを開いて確認してみてください。 | ||
25行目: | 31行目: | ||
どうにもならないので、異常が直るまで、繋がるサーバや2ch外で遊んでいてください。 | どうにもならないので、異常が直るまで、繋がるサーバや2ch外で遊んでいてください。 | ||
無理に読み書きしようとすると、返事がない→リトライによる多重リクエストで各種規制を誘発する可能性もあります。 | 無理に読み書きしようとすると、返事がない→リトライによる多重リクエストで各種規制を誘発する可能性もあります。 | ||
『{{ | 『{{スレタイ検索|鯖落ち 情報|サーバーダウン(鯖落ち)情報|G_operate}}』のスレに情報が集まっていないかも確認してみてください。 | ||
== 板トップ(index.html)とスレッド一覧(subback.html)が更新されない == | == 板トップ(index.html)とスレッド一覧(subback.html)が更新されない == | ||
39行目: | 45行目: | ||
透明削除があった時や、スレッド一覧の更新が正常に行えなかった時に起こります。 | 透明削除があった時や、スレッド一覧の更新が正常に行えなかった時に起こります。 | ||
そのスレッドに何か書き込めば直ります。 | そのスレッドに何か書き込めば直ります。 | ||
実況系サーバ(及び[[雪だるま作戦]]サーバ)では掲示板仕様が違うため、[[#fukki| | 実況系サーバ(及び[[雪だるま作戦]]サーバ)では掲示板仕様が違うため、[[#fukki|復帰依頼スレで修復を依頼]]してください。 | ||
専用ブラウザを使っている場合は、datやスレ一覧のキャッシュに異常が無いか等を通常のブラウザで確認してみてください。 | 専用ブラウザを使っている場合は、datやスレ一覧のキャッシュに異常が無いか等を通常のブラウザで確認してみてください。 | ||
53行目: | 59行目: | ||
又、書き込みがあるとスレッド一覧に表示されたりもします。 | 又、書き込みがあるとスレッド一覧に表示されたりもします。 | ||
一見するとスレッド一覧の異常のようですが、これは過去ログ倉庫が存在せずに倉庫落ちが正常に | 一見するとスレッド一覧の異常のようですが、これは過去ログ倉庫が存在せずに倉庫落ちが正常に | ||
動作していない事が原因ですので、[[#dousahoukoku| | 動作していない事が原因ですので、[[#dousahoukoku|動作報告スレに報告]]して、過去ログ倉庫を作ってもらってください。 | ||
=== スレッド一覧からスレッドが消えた・スレッドが残っている、スレッド一覧の表示が異常・取得できない === | === スレッド一覧からスレッドが消えた・スレッドが残っている、スレッド一覧の表示が異常・取得できない === | ||
* 実際には存在するスレッドがスレッド一覧から消えた | * 実際には存在するスレッドがスレッド一覧から消えた | ||
63行目: | 68行目: | ||
* 実況系サーバ(及び[[雪だるま作戦]]サーバ)で[[#ressuu|スレッド一覧のレス数が実際のレス数と合っていない]] | * 実況系サーバ(及び[[雪だるま作戦]]サーバ)で[[#ressuu|スレッド一覧のレス数が実際のレス数と合っていない]] | ||
これらの異常があった時は、まず [[新生VIPQ2#!rebuild:age.7Csage|!rebuild:sage]] を試してください。<br /> | |||
それでも直らない場合は、<br /> | |||
{{idlink|fukki}}以下の情報を添えて、『{{スレタイ検索|復帰&修正|板のスレ一覧復帰&修正依頼|G_operate}}』で復帰(修復)を依頼してください。 | |||
# 板のURL(スレッドのURLではない) | # 板のURL(スレッドのURLではない) | ||
108行目: | 115行目: | ||
keyが9桁の古いスレッド(<nowiki>http://***.2ch.net/test/read.cgi/bbs/9********/</nowiki>)が、 | keyが9桁の古いスレッド(<nowiki>http://***.2ch.net/test/read.cgi/bbs/9********/</nowiki>)が、 | ||
倉庫に送られた後に読めなくなる事があります。 | 倉庫に送られた後に読めなくなる事があります。 | ||
過去ログシステムに関する異常ですので、[[#dousahoukoku| | 過去ログシステムに関する異常ですので、[[#dousahoukoku|動作報告スレに報告]]してみてください。 | ||
ただし、望みは薄いかもしれません。 | ただし、望みは薄いかもしれません。 | ||
=== 板の全てのスレッドが読めない === | === 板の全てのスレッドが読めない === | ||
板にある全てのスレッドやスレッド一覧が読めない時は、[[移転|板が移転]]している可能性があります。 | |||
お気に入りやブックマークからスレッドに直接アクセスしている場合は、板のトップを開いて確認してみてください。 | お気に入りやブックマークからスレッドに直接アクセスしている場合は、板のトップを開いて確認してみてください。 | ||
板が移転するとURLが変わる為、お気に入りやブックマークをし直す必要があります。 | 板が移転するとURLが変わる為、お気に入りやブックマークをし直す必要があります。 | ||
<!--//『[[新しい板ができたら混乱するスレ:http://find.2ch.net/?STR=%BF%B7%A4%B7%A4%A4%C8%C4+board%3A%A5%AC%A5%A4%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%F3&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL]]』も確認してみてください。--> | <!--//『[[新しい板ができたら混乱するスレ:http://find.2ch.net/?STR=%BF%B7%A4%B7%A4%A4%C8%C4+board%3A%A5%AC%A5%A4%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%F3&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL]]』も確認してみてください。--> | ||
『 | 『[[新設板・板移動情報]]』も確認してみてください。 | ||
===「このスレッド大きすぎます」 === | ===「このスレッド大きすぎます」 === | ||
132行目: | 140行目: | ||
* 移転跡に書き込める | * 移転跡に書き込める | ||
これらの異常があった時は、以下の情報を添えて、『{{ | これらの異常があった時は、以下の情報を添えて、『{{スレタイ検索|調子の悪いスレッド|調子の悪いスレッドの修理承り口|G_operate}}』で修復を依頼してください。 | ||
# スレッドのURL、表示がおかしいレス番号 | # スレッドのURL、表示がおかしいレス番号 | ||
145行目: | 153行目: | ||
ログが提供されれば修復される事もありますが、ログ修復は非常に難しいため、消失したレス数が少ない場合は再投稿をお願いします。 | ログが提供されれば修復される事もありますが、ログ修復は非常に難しいため、消失したレス数が少ない場合は再投稿をお願いします。 | ||
== その他の異常、動作報告 == | == その他の異常、動作報告 == | ||
ここに書かれているもの以外の異常があれば、<br /> | |||
{{idlink|dousahoukoku}}以下の情報を添えて<br /> | |||
<s>{{スレタイ検索|2chの動作報告|2chの動作報告はここで|G_operate}}</s><br /> | |||
<s>{{スレタイ検索|修理場 Carpenter|修理場|G_operate}}</s><br /> | |||
{{スレタイ検索|5ch不具合報告|5ch不具合報告スレ|G_operate}}<br /> | |||
に報告してください。 | |||
# | # 異常があるサーバー、板、スレッドのURL | ||
# 具体的な異常の内容 | # 具体的な異常の内容 | ||
# | # エラーメッセージがあればその全文のコピー | ||
# プロバイダ名(名前欄に fusianasan でないと対応できない場合があります) | |||
# OSの種類・バージョン・SP | # OSの種類・バージョン・SP | ||
# ブラウザの種類・バージョン・SP | # ブラウザの種類・バージョン・SP | ||
# PROXYの有無・HTTPヘッダの設定 | # PROXYの有無・HTTPヘッダの設定 | ||
※不明な情報については略していただいて結構です。ただ、情報が多ければ多いほど原因を特定しやすくなります。 | ※不明な情報については略していただいて結構です。ただ、情報が多ければ多いほど原因を特定しやすくなります。 | ||
161行目: | 173行目: | ||
== お役立ちサイトリンク == | == お役立ちサイトリンク == | ||
* <del>『2ch鯖勝手な監視所(<nowiki>http://users72.psychedance.com/</nowiki>)』<br />サーバに繋がるかどうかがわかります。</del><br />現在サービス終了です。 | * <del>『2ch鯖勝手な監視所(<nowiki>http://users72.psychedance.com/</nowiki>)』<br />サーバに繋がるかどうかがわかります。</del><br />現在サービス終了です。 | ||
* 『[http://ch2.ma.cx/ 2ちゃんねる サーバ負荷監視所]』<br /> | * 『[http://h.ula.cc/2ch/server/ 2ちゃんねる サーバー監視所]』<br />サーバにかかっている負荷などを確認できます。 | ||
* 『[http://ch2.ma.cx/ 2ちゃんねる サーバ負荷監視所]』<br />サーバにかかっている負荷や板構成・ポスト数などを確認できます。 | |||
* 『[http://snowslide.s201.xrea.com/observation/ 2ch observation]』<br />サーバにかかっている負荷や所属している板数などを確認できます。 | |||
[ |
2020年8月2日 (日) 09:14時点における最新版
板やスレッドおかしい、と思ったらこのページを全部読みましょう。 読まずに質問や報告をすると、放置されたり怒られたりしちゃいます。 原因がはっきりしていない場合や質問・相談は『一般的な質問について』を参照してください。
書き込めない
書き込みができない件については、サーバーの稼働状況を確認したり『書き込めない時の早見表』を参照して、それぞれの対策情報に従ってください。
書き込めないことの原因が、板やスレッドの異常であることは、ほとんどの場合でありません。
各板での書き込み等の確認テストは、 トリップ・!ninja等を確認したりするスレやテスト・test系の総合スレ、「ID」をネタに遊んだり調べたりする系統のスレのような、 迷惑がかからないスレを探してから行いましょう。
アンチウィルスソフトが反応する
それはアンチウィルスソフトソフトがvbsウィルスのソースに誤反応するためです。 2ちゃんねるはウィルスに感染していませんし、利用者が感染する事もありません。 詳しくは『2ちゃんねる見ていたらvbsウィルスが検出された!』を参照してください。
専用ブラウザを使っていて、読み込めない・表示がおかしい
専用ブラウザでのみ起こる問題は、その専用ブラウザのヘルプ等を参照してください。 相談や質問は、ソフトウェア板等にある各専用ブラウザのスレッドへどうぞ。 2ちゃんねるビューア(●)に関する情報は『●板』にあります。 運用情報板では、個別の専用ブラウザのサポートは行いません。 専用ブラウザを利用していて変だと感じたら、通常のブラウザで板やスレッドを開いて確認してみてください。
サーバに繋がらない、繋がりにくい、反応が遅い
「ページを表示できません」「サーバーが見つかりません」「サーバーに接続できません」「タイムアウトしました」などのエラーメッセージが表示される場合は、そのサーバや回線に異常が起きています。 どうにもならないので、異常が直るまで、繋がるサーバや2ch外で遊んでいてください。 無理に読み書きしようとすると、返事がない→リトライによる多重リクエストで各種規制を誘発する可能性もあります。 『サーバーダウン(鯖落ち)情報』のスレに情報が集まっていないかも確認してみてください。
板トップ(index.html)とスレッド一覧(subback.html)が更新されない
「Saborin」という機能が効いている状態です。 サーバ負荷が大きくなると、index.htmlとsubback.htmlの更新が省略されます。 負荷が落ち着くまでしばらく待ちましょう。 なお、この状態でもスレッド作成時には更新されます。
スレッド一覧が異常
スレッド一覧のレス数が実際のレス数と合っていない
透明削除があった時や、スレッド一覧の更新が正常に行えなかった時に起こります。 そのスレッドに何か書き込めば直ります。 実況系サーバ(及び雪だるま作戦サーバ)では掲示板仕様が違うため、復帰依頼スレで修復を依頼してください。 専用ブラウザを使っている場合は、datやスレ一覧のキャッシュに異常が無いか等を通常のブラウザで確認してみてください。
倉庫落ちするはずのスレッドが、スレッド一覧からは消えてもdatは残っている
新設や移転された板で、
- レスが少ないまま放置されてる
- レス数が980以上ある
- スレ停止されている
というような、本来なら倉庫落ちするはずのスレッドが、スレッド一覧からは消えているのにスレッドはそのまま残っていて倉庫落ちしていない事があります。 この時、read.cgiでは普通にスレッドを見ることが出来ますし、停止されてなければ書き込む事も出来ます。 又、書き込みがあるとスレッド一覧に表示されたりもします。 一見するとスレッド一覧の異常のようですが、これは過去ログ倉庫が存在せずに倉庫落ちが正常に 動作していない事が原因ですので、動作報告スレに報告して、過去ログ倉庫を作ってもらってください。
スレッド一覧からスレッドが消えた・スレッドが残っている、スレッド一覧の表示が異常・取得できない
- 実際には存在するスレッドがスレッド一覧から消えた
- 倉庫落ちや削除されたスレッドがスレッド一覧に残っている
- スレッド一覧の取得ができない
- スレッド一覧の表示が異常
- 実況系サーバ(及び雪だるま作戦サーバ)でスレッド一覧のレス数が実際のレス数と合っていない
これらの異常があった時は、まず !rebuild:sage を試してください。
それでも直らない場合は、
以下の情報を添えて、『板のスレ一覧復帰&修正依頼』で復帰(修復)を依頼してください。
- 板のURL(スレッドのURLではない)
- 具体的な異常の内容
復帰作業について
- 復帰が必要な状態でも、サーバ負荷によっては復帰を見合わせる場合があります。
- ゴミ箱は復帰しません。
- 復帰中は板への書き込みができなくなります。本文が何文字でも『本文が長すぎます!』というエラーが出ます。
その他のテンプレの詳細は板の状態がおかしくなったときを参照
スレッドが無くなった、見られない、表示が異常、停止されてない
「人大杉」やサーバの宣伝や変なページに飛ばされる
サーバの負荷増大や過去ログのhtml化等の作業の為 read.cgi を止めている状態です。 IE等のWebブラウザではトップ10以外が読み書きできなくなります。 作業の為の場合は、一時的なものなのでしばらく待てば正常に読み書きできるようになります。 サーバの負荷増大の場合は、問題が解決するまで長期間この状態が続きます。 なお専用ブラウザ(無料)を使うとスレッドの読み書きが可能になります。
又は、表示しようとしているページが無くなっているか、URLが間違っています。
スレッドが削除・移転・停止された
- 削除の場合
『datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。』
又は
『そんな板orスレッドないです。過去ログ倉庫にもありませんでした。
問い合わせても見つかる可能性はほとんどありません。』 - 移転の場合
『移転したよ。。。移転しました。。。こちらです。 http://***.2ch.net/***/』
1の日付が『移転』 - 停止の場合
最終レスに
『停止しました。。。真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ』
日付が『停止』
というメッセージが表示されます。 これらは、そのスレッドが削除ガイドラインや各板のローカルルールに違反した場合に行われるものです。 ルール違反である以上、それらが元に戻される事はありません。 ただし、「ルール違反ではない」などの異議がある場合は、『削除議論板』で議論してください。 議論の結果によっては戻される事があります。
スレッドが過去ログ倉庫に格納された
一定期間書き込みが無かったり、使い終わったスレッドは過去ログ倉庫に格納されます。 元に戻される事はなく、書き込みも一切できません。 スレッドがhtml化されてる場合はスレッドを見る事ができますが、html化されてない場合はスレッドを見る事もできません。 2~3ヶ月待てばhtml化されて読めるようになる事もありますが、多くの場合ではずっとhtml化されず、長期間あるいは永久に読む事ができません。
9桁keyのスレッドが、倉庫送り以後読めない
keyが9桁の古いスレッド(http://***.2ch.net/test/read.cgi/bbs/9********/)が、 倉庫に送られた後に読めなくなる事があります。 過去ログシステムに関する異常ですので、動作報告スレに報告してみてください。 ただし、望みは薄いかもしれません。
板の全てのスレッドが読めない
板にある全てのスレッドやスレッド一覧が読めない時は、板が移転している可能性があります。 お気に入りやブックマークからスレッドに直接アクセスしている場合は、板のトップを開いて確認してみてください。 板が移転するとURLが変わる為、お気に入りやブックマークをし直す必要があります。
『新設板・板移動情報』も確認してみてください。
「このスレッド大きすぎます」
このエラーが表示される時は、スレッドの容量を超えてしまって開けなくなっています。 壊れているのではないので直せません。お引っ越しをして下さい。 コピペ荒らしなどある場合は、その部分を削除をするとログの量が減って再び表示できるようになります。 『削除依頼板]』で削除を依頼してください。
スレッドの表示が異常、1,000超え・スレ停止・移転跡に書き込める
- 名前欄が************
- スレッド・レスの表示が壊れている
- スレッドが途中から表示されない
- 1,000を超えても書き込める
- スレッドストッパーが効かない
- 移転跡に書き込める
これらの異常があった時は、以下の情報を添えて、『調子の悪いスレッドの修理承り口』で修復を依頼してください。
- スレッドのURL、表示がおかしいレス番号
- 具体的な異常の内容、エラーメッセージ
- 貴方の環境(OS、ブラウザ等)
スレッドが途中から表示されない件については『スレッド一覧のレス数が実際のレス数と合っていない』も参照してください。
削除が行われた等の異常検出に失敗してdatのキャッシュが壊れている場合がありますので、専用ブラウザを利用している場合は依頼をする前に通常のブラウザ等でも確認をお願いします。
ログが失われている物は残念ながら修復ができません。 ログが提供されれば修復される事もありますが、ログ修復は非常に難しいため、消失したレス数が少ない場合は再投稿をお願いします。
その他の異常、動作報告
ここに書かれているもの以外の異常があれば、
以下の情報を添えて
2chの動作報告はここで
修理場
5ch不具合報告スレ
に報告してください。
- 異常があるサーバー、板、スレッドのURL
- 具体的な異常の内容
- エラーメッセージがあればその全文のコピー
- プロバイダ名(名前欄に fusianasan でないと対応できない場合があります)
- OSの種類・バージョン・SP
- ブラウザの種類・バージョン・SP
- PROXYの有無・HTTPヘッダの設定
※不明な情報については略していただいて結構です。ただ、情報が多ければ多いほど原因を特定しやすくなります。
お役立ちサイトリンク
『2ch鯖勝手な監視所(http://users72.psychedance.com/)』
サーバに繋がるかどうかがわかります。
現在サービス終了です。- 『2ちゃんねる サーバー監視所』
サーバにかかっている負荷などを確認できます。 - 『2ちゃんねる サーバ負荷監視所』
サーバにかかっている負荷や板構成・ポスト数などを確認できます。 - 『2ch observation』
サーバにかかっている負荷や所属している板数などを確認できます。