「利用者:本郷九丁目/draft page A」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
587行目: 587行目:


== ツール ==
== ツール ==
荒らし報告の作成を支援するためのツールです。
いずれのツールも、<br>
  [[#【報告対象URLの書式】|報告対象URLの書式]]<br>
と<br>
  [[#書式4の基本形|書式4]]<br>
の現行版に合わせた使いかたをしてください。<br>
{{tempcolor|red|'''とくに注意していただきたいこと:'''}}<br>
IDの置換処理(「+」を「.」に)は、しないで報告してください。
=== 【主力となるツール】 ===
※ 荒らし報告ツール ※
http://brigitta.ec-net.jp/#zako
まとめツールもどき
http://modoki.mine.nu/matome/
Windows(98SE系以上)-PC がお手元にあるかたは、前者を、<br>
そうでないかたや、報告スレなどへの書きこみ以前の段階で出力結果を他人と共用したいかたは、後者を、<br>
お使いください。<br>
* 前者では、出力順として<br>  Jack 式(サーバー別 => 板別 => 板内時系列順)<br>を選択してください。
* 後者では、出力順が、<br>  夜勤 式(サーバー別 => サーバー内時系列順)<br>になってしまいますので、 Jack 式の出力順にするため、例えば以下のようにします。
** まず、報告対象全部をカバーする入力を(入力ボックスで)して送信し、<br>出力ボックス内の最上部から集計結果をコピペしてください。
** 次に、報告対象がある板ごとに、<br>板内の報告対象をカバーする入力を(入力ボックスで)して送信し、<br>出力ボックス内から報告書式になった報告対象URLをコピペしてください。<br>(小見出しとしてついてくる<br>  …/…<br>を<br>  サーバー名.2ch.net/板名/ …/…<br>に書きなおすことを推奨します。<br>ただし、報告する全板でひとつづきになるように数字を書きなおすのなら、<br>  …/… サーバー名.2ch.net/板名/<br>で。この小見出しを省いてしまっても、不備にはなりませんが。)
*** 端末環境の制約などで、出力ボックスで受け取れるのが、<br>はじめのほうの(例えば)1万バイトだけになるばあいは、<br>出力結果が1万バイト以内になるように、さらに細分した入力をしてください。<br>(小見出しとしてついてくる<br>  …/…<br>の数字は、 板内または全板で、ひと続きにしたもの に書きなおしてください。)
* また、後者では、「+」を「.」{{tempcolor|red|'''にするチェックボックスからチェックをはずす'''}}<br>のを忘れないようにしてください。
=== 【その他のツール】 ===
ものすごい勢いでIDとかをまとめるツール
http://houchi.net/2ch/adabuse.php
必死チェッカー用
http://www13.atpages.jp/wgrkh/hissihokoku.php
キーワードでスレッド内の投稿を抽出
http://nekoneko.bbspink.com/pdel/rscan.cgi
など
== かつては「書式1」「書式2」「書式3」もありました ==
== かつては「書式1」「書式2」「書式3」もありました ==
== このような書式になっている事情 ==
== このような書式になっている事情 ==
== 過去の「最新情報」 ==
== 過去の「最新情報」 ==
2,043

回編集

案内メニュー