「置碁必勝法検討スレ/並べて学ぶ布石とヨセ」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
986行目: 986行目:
勉強したアマは以の高目カカリの次に呂の小目カカリを選び、
勉強したアマは以の高目カカリの次に呂の小目カカリを選び、
「基本定石事典」49図P.348とするようです。
「基本定石事典」49図P.348とするようです。
しかしこれも「基本布石事典」P.460 7図では低い
しかしこれも「基本布石事典」P.460 7図では低い評価です。
評価です。「布石事典」7図は右上隅が別進行なので、
「布石事典」7図は右上隅が別進行であることを考えても、
先に右下を「定石事典」49図にして白いじめる作戦ならば
先に右下からかかるときに、小目でカカルといじめられるので、
アマなら通用するということのようです。
高目でカカルようになるということのようです。
しかし、プロはそんなことはしないようです。
以は白の勢力の張り方を、呂は黒のいじめ方を、各々観賞するということでしょうか。
</div>
</div>


2,496

回編集

案内メニュー