利用者・トーク:ABC-XYZ

提供:5ちゃんねるwiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

我々日本人はみな近親の血縁者?

まずは、地球誕生から現在までの46億年の歴史を1年365日のカレンダーで表すと次のようになります。


1月 1日 午前0時地球誕生 ガス状の原始太陽系星雲の中で固体粒子が集まって無数の微惑星となり、それらが合体と衝突を繰り返しながら原始地球となる 46億年前

1月 8日 45億年前

1月12日 原始地球に天体が衝突し、地球と月が分離する

1月16日 地殻の形成が始まる 44億年前

2月 9日 地殻がほぼ固まってきて、陸と海が生まれる 41億年前

2月17日 原始の海の中で化学反応によってしだいに複雑な物質が作られ、生命の素材となるタンパク質や核酸が生まれる 40億年前

2月25日 最初の原始生命が誕生 39億年前

3月29日 光からエネルギーを吸収するバクテリアが登場 35億年前

4月14日 さまざまなバクテリア類が増えていく 33億年前

7月10日 細胞に核を持つ真核生物の登場 22億年前

7月18日 大気中の酸素が増えてくる 21億年前

9月 3日 この前後から、分裂していた大陸がしだいに集まり始める 15億年前

9月11日 この前後に超大陸が形成され、その後ゆっくりと分裂していく 14億年前

9月27日 多細胞生物の登場 12億年前

11月13日 このころ寒冷化が収まって、温暖な気候が続いていく

◆◆この頃の生物が後の化石燃料・石油石炭となっていく。◆◆

11月18日 カンブリア紀動物群の出現、生物が爆発的な多様化を始める

11月20日 魚類の出現

11月27日 午前4時ごろ、生物の大量絶滅が起こる

浅い海や河口付近に藻類が進出し、湿地にコケ植物が進出する

11月28日 植物が陸へ上がる 節足動物が陸へ上がる

11月29日 魚類から両生類が分かれて陸へ上がる

11月30日 この前後から、超大陸「ゴンドワナ」が分裂を始める 4億年前

12月 2日 午後10時ごろ、生物の大量絶滅が起こる

12月 5日 このころから気温が低下して氷河期に入る

12月 7日 爬虫類が多様化していく

12月10日 氷河期がしだいに収まってくる

12月11日 この前後に、分裂していた大陸が集まって超大陸「パンゲア」が形成される

12月19日 鳥類の出現

12月21日 超大陸「パンゲア」から分かれた北と南それぞれの大陸がさらに分裂していく

12月24日 このころ地球全体が温暖化 1億年前

12月25日 恐竜が全盛期を謳歌する

12月26日 午後8時17分ごろ巨大隕石が地球に激突して恐竜が絶滅 ほかの生物も大量絶滅 生き延びた哺乳類の中からリスに似た原始霊長類が登場

12月27日 哺乳類の繁栄が進む

12月29日 午前6時ごろ類人猿の祖先となる狭鼻猿が登場

12月31日 午前10時40分、類人猿から分かれた最初の猿人であるトゥーマイ猿人が登場

◆◆午後11時37分、現生人類(新人=ホモ・サピエンス)誕生◆◆

午前10時40分  類人猿から分かれた最初の猿人、トゥーマイ猿人 が登場(700万年前)

午後3時39分 アルディピテクス属と呼ばれる猿人の一種、ラミダ ス猿人が登場、直立二足歩行をする(440万年前)

午後7時15分 ガルヒ猿人登場、簡単な石器を使い始める (250万年前)

午後7時26分 最初の原人ホモ・ハビリス登場、石器を使いこなす (240万年前)

午後8時35分 新たな原人ホモ・エレクトス登場、火を使い始める (180万年前)

午後8時40分  氷河時代に入り(175万年前)、これ以降は氷期と 間氷期が繰り返されていく

午後11時3分 ネアンデルタール人などの旧人登場(50万年前)

午後11時37分 ホモ・エレクトスの一部がアフリカで進化して現生人類 (新人=ホモ・サピエンス)が誕生(20万年前)

午後11時58分52秒 農耕牧畜が始まる(1万年前)

午後11時59分46秒 キリスト降誕

午後11時59分56秒 ルネッサンス 1545年頃

◆◆現在まで残り4秒◆◆

午後11時59分58秒 産業革命

午後11時59分59秒 20世紀が始まり終わる


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


この4秒が500年に相当し、この間に24世代の世代交代があったと想定されます。

先祖の数を計算すると

一人の人の親は、父と母の二人がいます 父と母にもそれぞれ父と母がいますから、 祖父母は四人います。

1人 自分 2人 親 4人 祖父母 8人 曾祖父母 16人 32人 …

◆10代遡ると、2の10乗 1,024人、千人の先祖です。


一代が20年として、10代で200年前、1812年 (江戸時代末期)です。


1810年 の世界人口は、約10億人といわれています。 1810年頃 の日本の人口は、約3,300万人です。


◆20代遡ると、2の20乗 1,048,576 = 100万人の先祖です。


一代が20年として、20代で400年前、1612年 です。

1600年頃 の世界人口は、5億5千万人といわれています。 1600年頃 の日本の人口は、約1,200万人です。 1600年頃は、関が原の合戦があった戦国の安土桃山時代末期です、 つまり、計算上は、約1,200万人のうち 百万人 が先祖ですから、 12人に一人が私の先祖ということです。


◆あと3代遡り、24代 では、 16,777,216 = 1600万人の先祖です。 一代が20年として、24代で480年前、1532年 です。 1500年 の世界人口は、4億6千万人といわれています。 1532年頃 の日本の人口は、約1,000万人弱です。 計算上の先祖の数が、当時の人口を上回りました。 1532年頃は、種子島に鉄砲が伝来(1543)した室町幕府の頃です。


◆◆地球カレンダーでは、ここまで僅か4秒になります。◆◆


◆30代遡ると、2の30乗 1,073,741,824 10億人です。

一代が20年として、30代で600年前、1412年 です。 1400年 の世界人口は、3億7千万人といわれています。 つまり30代遡ると、計算上の先祖の数が当時の人口を上回ります。 1600年頃 の日本の人口は、約800万人です。

日本の人口は、弥生時代で 僅かの 59万人 縄文時代早期でたったの二万人です。

室町幕府まで遡ると日本人は全員親戚ということです。 日本人同士は他の国の人類と比べ非常に濃い血のつながりがあるということです。

道ですれ違った赤の他人とも、実は血がつながっているということですね。


◆◆産業革命からは、さらに僅か2秒しか経過していないのに、人類は11月初旬から蓄えてきた化石燃料を非常に短時間で使っているということですね。