「車板淫夢スレ」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
282行目: 282行目:
>>568 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1430814951/568<br>
>>568 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1430814951/568<br>
>>420 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1431932212/420<br>
>>420 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1431932212/420<br>
>>216 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1437958514/216<br>
>>217 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1437958514/217<br>
>>227 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1437958514/227<br>
>>255 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1438937837/255<br>
>>117 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1454596452/117<br>
>>117 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1454596452/117<br>
<br>
<br>
345行目: 349行目:
::ギアが噛み合うところはいくら工作精度が上がってもある程度鉄粉が出るって、それ一番言われてるから。<br>
::ギアが噛み合うところはいくら工作精度が上がってもある程度鉄粉が出るって、それ一番言われてるから。<br>
::特にフィルターが無いT/Mやデフは寿命が全然変わってくるゾ <br><br>
::特にフィルターが無いT/Mやデフは寿命が全然変わってくるゾ <br><br>
216 :<span style="color:#00f"><ins>ピロシキDIY ◆WBC/cAmzcw</ins></span> :2015/07/29(水) 17:40:04.10 ID:<span style="color:#FF0000">Jgxrd1p10</span><br>
::<span style="color:#00f">>>202</span><br>
::普通に異物が入らないようにしっかり蓋をして、<br>
::気温が高くならないような且つ温度差が少ないような場所に置いてあげるだけでいいゾ<br>
::ディーラーや用品店のドラム缶やペール缶も保管状態はいいとは言えないけど品質は問題ないから多少はね?<br><br>
::MILDとGOLDの違いは4,000rpm以上ですかね…<br>
::(MILDの方が回り方やパワー感が少しマイルドだけど、音震なんかはマイルドじゃ)ないです。<br>
::普段使いでも、これからの季節にはGOLDがいいかも知れないけど、<br>
::通年ってことを考えるとMILDでも大丈夫だゾ<br><br>
::Amazonやモノタロウで買えばかなり安いから、新油でフラッシングするのもいいゾ~<br>
::下手なフラッシング剤を使うより全然いいって、それ一番言われてるから。<br>
::ちなみに、フラッシングに使ったオイルは密閉容器に入れておいて、もう1回くらいは使えるゾ<br><br>
::やっぱ、自分で整備するのは最高やで<br>
::はようオイルまみれになろうや!<br><br>
217 :<span style="color:#00f"><ins>ピロシキDIY ◆WBC/cAmzcw</ins></span> :2015/07/29(水) 17:59:14.37 ID:<span style="color:#FF0000">Jgxrd1p10</span><br>
::<span style="color:#00f">>>214</span><br>
::AP1とFD2のオイルは1,000~3,000kmごと、フィルタは10,000kmごとですか…<br>
::フィルタくんは抵抗の問題で結構目が荒くて、ある程度詰まり始めてからの方がよくゴミが取れるんだゾ<br>
::だから、あまりに早すぎる交換は逆によくないので、やめようね!<br><br>
::ちなみに、VW507規格油(ディーゼル)だと5万キロ/2年で、<br>
::VW504規格油(ガソリン)だと3万キロ/2年だったはずだゾ<br>
::スカトロールが純正オイルを作ってた気がするけど、<br>
::欧州メジャーなら大体の企業が規格を通った製品を出してたはずだゾ<br><br>
::ちなみにちなみに、国産車に限って言えば、<br>
::だいたい、こ↑こ↓10年以内の設計のエンジンであれば、<br>
::下抜きより上抜きの方がオイルが抜ける(意味深)んだからおもしれぇよな!<br><br>
227 :<span style="color:#00f"><ins>ピロシキDIY ◆WBC/cAmzcw</ins></span>:2015/07/29(水) 20:01:02.72 ID:<span style="color:#FF0000">Jgxrd1p10</span><br>
::<span style="color:#00f">>>225</span><br>
::ハードな走行(意味深)をした後はE/Gオイルを毎回交換するのはもちろんだけど、<br>
::T/Mオイルやデフオイルの方がキツいから、E/Gオイルを2回に1回にしてでも<br>
::こっちの方を毎回交換してあげた方がいいんだよなぁ…<br><br>
::E/Gオイルは冷却されて濾過されて、そんなに極圧もかからず、循環もされていて量も多いけど、<br>
::デフやT/Mは真逆だから多少はね?<br><br>
255 :<span style="color:#00f"><ins>ピロシキDIY ◆WBC/cAmzcw</ins></span> :2015/08/11(火) 00:39:31.14 ID:<span style="color:#FF0000">Brz7m/C00</span><br>
::<span style="color:#00f">>>248</span><br>
::例えば、自分を売る(至言)トラGreenをAmazonなんかでペール缶で買えば12,000円前後で買えるから600円/ℓ前後で、<br>
::性能を考えると部分合成油でありながら社外より1か2ランク上のオイルと同じような性能を持つからコスパはいいですねぇ!<br>
::後は、IDMTのエコメダリストなんかもいいゾ~<br><br>
::VTECに合わせてあるかどうかは粘度の低下を起こしやすいかどうかにかかってるので、粘度低下はしにくい傾向にあるゾ<br>
::(Dual-AVCSも油圧だからこの点は大丈夫だと思うし、粘度低下しにくい方が有利なのは間違い)ないです<br><br>




682行目: 737行目:
>>900 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1435795712/900<br>
>>900 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1435795712/900<br>
>>159 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1437958514/159<br>
>>159 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1437958514/159<br>
>>181 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1437958514/181<br>
>>187 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1437958514/187<br>
>>705 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1437958514/705<br>
>>255 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1438937837/255<br>
>>413 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1439894800/413<br>
>>429 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1440725391/429<br>
>>766 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1444828097/766<br>
>>766 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1444828097/766<br>
>>768 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1444828097/768<br>
>>768 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1444828097/768<br>
805行目: 866行目:
::それに、ダウンサイジングターボやディーゼル、HVが流行ってるように、<br>
::それに、ダウンサイジングターボやディーゼル、HVが流行ってるように、<br>
::街乗りをしたり高速で乗るにしても低速トルクがぶっとい方が使い勝手いいから多少はね? <br><br>
::街乗りをしたり高速で乗るにしても低速トルクがぶっとい方が使い勝手いいから多少はね? <br><br>
181 :<span style="color:#00f"><ins>ピロシキDIY ◆WBC/cAmzcw</ins></span> :2015/07/28(火) 23:01:39.02 ID:<span style="color:#00FFFF">RNFGONl+0</span><br>
::<span style="color:#00f">>>180</span><br>
::長円や正規楕円包絡線形状を採用するのはイヤーキツイッス(素)<br>
::あれはバイク、しかも実験的モデルだから出来た事なんだよなぁ…<br>
::6サイクルは完全ではないものの、今の低燃費エンジンに技術を還元してるから多少はね?<br><br>
::エンジンの水温は90~100℃あたりが一番エンジンにとって快適だって、それ一番言われてるから。<br>
::あまり低すぎるとブローバイが増えてオイルが汚れたり、熱機関としての効率が悪くなるんだよなぁ… <br><br>
187 :<span style="color:#00f"><ins>ピロシキDIY ◆WBC/cAmzcw</ins></span> :2015/07/28(火) 23:54:26.70 ID:<span style="color:#00FFFF">RNFGONl+0</span><br>
::<span style="color:#00f">>>185</span><br>
::今のクルルァじゃなくても80℃だとちょっと低すぎんよ~(指摘)<br>
::放熱させない無駄な熱を発生させないってのが最近の低燃費クルルァのトレンドだゾ<br><br>
::あと、無駄に設定温度の低いローテンプサーモとか、<br>
::クソデカラジエターとか使ってるの見ると草生えるんだよなぁ…<br>
::(もろちん、意味わかってやってるなら何にも文句は)ないです。 <br><br>
705 :<span style="color:#00f"><ins>ピロシキDIY ◆WBC/cAmzcw</ins></span> :2015/08/04(火) 18:14:11.31 ID:<span style="color:#00FFFF">5Mv4xQdI0</span><br>
::<span style="color:#00f">>>703</span><br>
::慣らしってのは荷重的な負荷もそうだけど、熱的な負荷も入れての慣らしだからねしょうがないね<br>
::部品ってのはある程度まで繰り返し熱を入れたり冷ましたりすることによって丈夫になるんだゾ<br>
::つまり、一種の熱処理だってハッキリわかんだね<br>
::距離によるバリ取りやアタリ付けとはまた違った意味があるんだゾ<br>
::だから、1日で1,000km走ったからって何の意味も無いんだゾ<br><br>
::この辺はブレーキディスクのアタリ付けと似てる…似てない? <br><br>
255 :<span style="color:#00f"><ins>ピロシキDIY ◆WBC/cAmzcw</ins></span> :2015/08/11(火) 00:39:31.14 ID:<span style="color:#FF0000">Brz7m/C00</span><br>
::ちなみにSBRのAVCSは基本的にデンソー製でVVT-iとほとんど同じようなものだった気がするゾ<br>
::FB型に使われてる中間ロック式AVCSはボルグワーナー製(評判のいい6速DSGの会社)で「ままええわ」って感じなんだけど、<br>
::今はほとんど使われてない(EZ30)ダイレクト可変バルブリフト機構(ガン掘るシェとほぼ同じ)ってのが厄介で<br>
::これがシェフラー製(悪名高き7速DSGやi-DCD、マツダの排気二度開きカム)だったと思うゾ<br>
::他にもスバルのCVTのチェーンはシェフラー製(それか、傘下のLuKだったか…)のを採用してるゾ <br><br>
413 :<span style="color:#00f"><ins>ピロシキDIY ◆WBC/cAmzcw</ins></span> :2015/08/21(金) 23:23:30.26 ID:<span style="color:#FF0000">8KQvZDnr0</span><br>
::<span style="color:#00f">>>407</span><br>
::OHVだからって「性能が低い」とか「回らない」って嫌遠したりdisったりする<br>
::何にも知らないノンケがいるから頭に来ますよー。<br>
::OHVだってヤれば出来るし、10,000rpmまで回るし(レッドゾーンをそこに置き、ただ回ってるのではなく最高出力発生回転数をそこに持って行けると言う意味)、<br>
::OHVならではの豊かな中低速トルクと音、低い重心がセクシー!エロい!<br>
::何物も、弄る者の腕だって、ハッキリわかんだね。 <br><br>
429 :<span style="color:#00f"><ins>ピロシキDIY ◆WBC/cAmzcw</ins></span> :2015/09/01(火) 21:42:13.62 ID:<span style="color:#FF0000">AMiQUrt60</span><br>
::<span style="color:#00f">>>426</span><br>
::RBに限らずNSSNは点火系弱かったですね…<br>
::わしがパルサーGTi-Rに乗ってて、ブーストを1.5barくらい掛けようと思ったら、<br>
::1.2~1.3barくらいで失火しまくったってのがあって、<br>
::点火系を純正の新品で全交換しても直らないからMUR並に頭を抱えたってことがあるゾ<br>
::結局、プラグコードを永井電子のやつに変えたら何事もなかったかのように失火が消えたゾ<br>
::それからはホモダチのRBにしてもI/Gコイルから全て変えるように勧めてるゾ <br><br>




923行目: 1,037行目:
>>430 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1429834925/430<br>
>>430 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1429834925/430<br>
>>926 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1429834925/926<br>
>>926 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1429834925/926<br>
>>337 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1438937837/337<br>
<br>
<br>
<big>
<big>
959行目: 1,074行目:
::ポンプが空打して燃圧が掛からずにパワーダウンするならまだしも、<br>
::ポンプが空打して燃圧が掛からずにパワーダウンするならまだしも、<br>
::最悪ブローしたりポンプがバァン!しますね…<br>
::最悪ブローしたりポンプがバァン!しますね…<br>
::だから常に半分以上が好ましいゾ<br><br><br>
::だから常に半分以上が好ましいゾ<br><br>
 
337 :<span style="color:#00f"><ins>ピロシキDIY ◆WBC/cAmzcw</ins></span> :2015/08/11(火) 21:22:44.50 ID:<span style="color:#FF0000">Brz7m/C00</span><br>
::AP1の初期モデルは限界は高いけど、突然ブレイクするってそれ一番言われてるから<br>
::だからスピンしだすと押さえ込むのは素人だと不可能なんだよなぁ…<br>
::1がグリップ、10がスピンって感じだとすると<br>
::AP1後期以降が、1   2   3   4  5  6 7 8 9 10<br>
::AP1初期が、  1   2   3  4  5 6 7 8910<br>
::って感じだゾ<br><br><br>


</big>
</big>
1,607行目: 1,730行目:
>>810 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1430814951/810<br>
>>810 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1430814951/810<br>
>>948 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1436811155/948<br>
>>948 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1436811155/948<br>
>>748 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1437958514/748<br>
>>795 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1440725391/795<br>
>>795 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1440725391/795<br>
<br>
<br>
1,653行目: 1,777行目:
::ただ、無闇に強化すると、事故った時やハードな走行をした時に無理な力が加わってボディ自体にダメージがイッちゃうから、<br>
::ただ、無闇に強化すると、事故った時やハードな走行をした時に無理な力が加わってボディ自体にダメージがイッちゃうから、<br>
::そういう時にはポッキリ折れてエネルギーを吸収するようなのが理想的だから、他とのバランス次第ですよね… <br><br>
::そういう時にはポッキリ折れてエネルギーを吸収するようなのが理想的だから、他とのバランス次第ですよね… <br><br>
748 :<span style="color:#00f"><ins>ピロシキDIY ◆WBC/cAmzcw</ins></span> :2015/08/04(火) 21:37:53.94 ID:<span style="color:#FF0000">5Mv4xQdI0</span><br>
::<span style="color:#00f">>>743</span><br>
::足回りは専門じゃないから間違ってたら申し訳ナスって前提で話すゾ(伏線を張る人間の屑)<br>
::緩ケツにすると負荷を掛けるってより逆に抜けた(意味深)上にバネレートを低くしたのと同じになるはずだゾ<br><br>
::サスアームの角度がシャシ側リンクから純正では下側に角度が付いてるけど、車高を下げると水平近くまで角度が変化して<br>
::シャシ側のリンクからタイヤの中心線までの水平距離が遠くなるのとロールセンタが通常より下がって重心位置と離れるからロールやピッチングが大きくなって不安定になるはずだゾ<br><br>
::あと、バネレートを低くしたのと同じなのに車高を下げると実質ストロークはそのままだから底突きをして更に乗り心地はよくないと思うんだよなぁ…<br><br>
::(個人的にあまりオススメはし)ないです。 <br><br>




1,887行目: 2,023行目:
::静粛性もあって、アコードツアラーに乗ってたホモでも満足出来る静粛性を持ったプレミアムツアラーって感じですねぇ!<br>
::静粛性もあって、アコードツアラーに乗ってたホモでも満足出来る静粛性を持ったプレミアムツアラーって感じですねぇ!<br>
::日本導入は…ダメみたいですね…(諦観) <br><br><br>
::日本導入は…ダメみたいですね…(諦観) <br><br><br>
</big>
</div>
<big>
'''・ホンダセンシング'''<br>
</big>
<div class="mw-collapsible mw-collapsed">
>>548 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1438937837/548<br>
>>554 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1438937837/554<br>
<br>
<big>
548 :<span style="color:#00f"><ins>ピロシキDIY ◆WBC/cAmzcw</ins></span> :2015/08/13(木) 20:08:50.46 ID:TkjTQ+aR0</span><br>
::HNDはHonda SENSING(ネイティヴ)と、まとめて言ってるけど、中身は世代がバラバラなんだよなぁ…<br>
::レ帝のCR-VとRLXの自動ブレーキのシステムは、ミリ波だけのシステム(日本のAccordと同じCMBS)を使用しているのが実態だゾ<br>
::実は大日ペ帝国のレジェンドと、そもそもシステムが違うんですがそれは…<br><br>
::TLXはシステムとしてはミリ波+カメラで、日本のレジェンドと同じらしいんだけど、<br>
::Accord&RLXよりも車体本体のスモールオーバーラップの成績が悪かったりであーもうメチャクチャだよ<br>
::実験車的要素が強すぎ…強すぎない? <br><br>
554 :<span style="color:#00f"><ins>ピロシキDIY ◆WBC/cAmzcw</ins></span> :2015/08/13(木) 21:47:38.04 ID:TkjTQ+aR0</span><br>
::ちなみに、CR-VやRLXにもカメラが付いてて勘違いしやすいんだけど、<br>
::このカメラは、LKASなんかで使う車線を認識する為のものなんだよなぁ…<br>
::(Accord HVも同じでCMBSには使って)ないです。<br><br><br>


</big>
</big>
326

回編集

案内メニュー