「囲碁 棋書購入検討&感想スレ テンプレ」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
== 頻出の名著、定番書(総合書) ==
<pre>
このスレで頻出の名著、定番書(総合書) ★印は「品薄、品切れ」
(入門者用)
 「3日で打てるこども囲碁入門」シリーズ 横内猛/誠文堂新光社
 「女性のための囲碁の教科書」 吉原由香里/土屋書店
 ネット環境では playgo.toやigowin が手っ取り早い。
 詳しくは「囲碁・初心者専用の質問スレッド」テンプレへ。
(初級総合)
 「おぼえたての碁」趙治勲/筑摩書房
 「井山裕太の実戦囲碁力養成講座」NHK
 「実践囲碁総合演習」日本棋院
(初中級総合)
 「囲碁に強くなる本」菊池康郎/金園社
 「石倉昇のラクラクわかる基本」石倉昇/NHK出版
 「これでOK初級突破法(基礎編)」石倉昇/NHK出版
 「石の形 集中講義 完全版」三村智保/MYCOM囲碁ブックス
 「素人と玄人」影山利郎/日本棋院
 月刊「囲碁未来」日本棋院(年間購読制、一般書店での取り扱いなし)
(中上級総合)
 「依田ノート」依田紀基/講談社
</pre>
改定のポイント
*「井山裕太の実戦囲碁力養成講座」NHK を初級総合に追加
*「実践囲碁総合演習」日本棋院 を初級総合に追加
*「素人と玄人」影山利郎/日本棋院 を初中級総合に追加
*「よくわかる囲碁 序盤の打ちかた」小川誠子/新星出版社を絶版に移動
*「打碁鑑賞シリーズ 日本棋院」を絶版に移動
*「奇跡のコミュニケーション」横内猛/日本棋院 を絶版に移動
*「15級をめざす次の一手問題集」日本棋院 を絶版に移動
== 頻出の名著、定番書(絶版系) ==


<pre>
<pre>
43行目: 83行目:
なお、絶版系を含めて手近で棋書を探したい場合、まず公立図書館がお勧めです。  
なお、絶版系を含めて手近で棋書を探したい場合、まず公立図書館がお勧めです。  
また、ブックオフ等の中古書店、100円コーナーなどにお宝が眠っていることがあります。  
また、ブックオフ等の中古書店、100円コーナーなどにお宝が眠っていることがあります。  
</pre>


改定のポイント
改定のポイント
※「素人と玄人」影山利郎/日本棋院を復活
*「素人と玄人」影山利郎/日本棋院を復活
※「よくわかる囲碁 序盤の打ちかた」小川誠子/新星出版社を追加
*「よくわかる囲碁 序盤の打ちかた」小川誠子/新星出版社を追加
※「打碁鑑賞シリーズ 日本棋院」を追加
*「打碁鑑賞シリーズ 日本棋院」を追加
※「奇跡のコミュニケーション」横内猛/日本棋院 を追加
*「奇跡のコミュニケーション」横内猛/日本棋院 を追加
※「15級をめざす次の一手問題集」日本棋院 を追加
*「15級をめざす次の一手問題集」日本棋院 を追加
※「名局細解シリーズ」を追加
*「名局細解シリーズ」を追加
※「定石がわかる本」に注釈を追加
*「定石がわかる本」に注釈を追加


</pre>
 
== 布石・定石・ヨセ・打碁の難易度の目安 ==


<pre>
<pre>
布石・定石・ヨセ・打碁の難易度の目安 ★印は「品薄、品切れ」  
布石・定石・ヨセ・打碁の難易度の目安 ★印は「品薄、品切れ」  


106行目: 148行目:
  1譜五十手前後の参考譜からなります。いずれも序盤のみ)
  1譜五十手前後の参考譜からなります。いずれも序盤のみ)


</pre>
改定のポイント
改定のポイント
※新企画提案
*新企画提案
 従来のテンプレとは全く違うので、まずはご提案ということでご意見お願いします。
 従来のテンプレとは全く違うので、まずはご提案ということでご意見お願いします。


</pre>
 
== 詰碁の難易度の目安 ==


<pre>
<pre>
詰碁の難易度の目安  
詰碁の難易度の目安  
(詰碁は易しいものから一冊づつ暗記していきましょう。
(詰碁は易しいものから一冊づつ暗記していきましょう。
155行目: 198行目:
傑作詰碁事典 関山利一・利夫・利通(誠文堂新光社)
傑作詰碁事典 関山利一・利夫・利通(誠文堂新光社)


</pre>
改定のポイント
改定のポイント
※高尾紳路の最強詰碁、基本死活虎の巻を追加
*高尾紳路の最強詰碁、基本死活虎の巻を追加
※呉清源詰碁道場〈上・下〉(呉清源-MYCOM)を
*呉清源詰碁道場〈上・下〉(呉清源-MYCOM)を
 →呉清源詰碁道場 完全版(呉清源-マイナビ)に差し替え
 →呉清源詰碁道場 完全版(呉清源-マイナビ)に差し替え
※15級をめざす次の一手問題集(日本棋院) を削除
*15級をめざす次の一手問題集(日本棋院) を削除
※「9級から初段までの基本詰碁」と「世界一役に立つ実戦詰碁」
*「9級から初段までの基本詰碁」と「世界一役に立つ実戦詰碁」の間に"---"を追加  
  の間に"---"を追加  
*「山田の詰碁ⅠⅡⅢ」の位置を変更(各々1ランクアップ) <- 読んだことないので、レベル精査お願いします
※「山田の詰碁ⅠⅡⅢ」の位置を変更(各々1ランクアップ) <- 読んだことないので、レベル精査お願いします
*「魔力シリーズ」、「韓流 究極の詰碁」を削除(絶版)
※「魔力シリーズ」、「韓流 究極の詰碁」を削除(絶版)
*「福井正明の詰碁レベル1,2」を削除(絶版)
※「福井正明の詰碁レベル1,2」を削除(絶版)
*「前田詰碁」3冊を追加
※「前田詰碁」3冊を追加
*「山下の詰碁」「戸沢の詰碁」を削除(絶版)
※「山下の詰碁」「戸沢の詰碁」を削除(絶版)
*「郭求真詰碁」三部作を追加
※「郭求真詰碁」三部作を追加
 
</pre>
 
<pre>
 
このスレで頻出の名著、定番書(総合書) ★印は「品薄、品切れ」
 
(入門者用)
 「3日で打てるこども囲碁入門」シリーズ 横内猛/誠文堂新光社
 「女性のための囲碁の教科書」 吉原由香里/土屋書店
 ネット環境では playgo.toやigowin が手っ取り早い。
 詳しくは「囲碁・初心者専用の質問スレッド」テンプレへ。
 
 
(初級総合)
 「おぼえたての碁」趙治勲/筑摩書房
 「井山裕太の実戦囲碁力養成講座」NHK
 「実践囲碁総合演習」日本棋院


(初中級総合)
 「囲碁に強くなる本」菊池康郎/金園社
 「石倉昇のラクラクわかる基本」石倉昇/NHK出版
 「これでOK初級突破法(基礎編)」石倉昇/NHK出版
 「石の形 集中講義 完全版」三村智保/MYCOM囲碁ブックス
 「素人と玄人」影山利郎/日本棋院
 月刊「囲碁未来」日本棋院(年間購読制、一般書店での取り扱いなし)


(中上級総合)
== 手筋の難易度の目安 ==
 「依田ノート」依田紀基/講談社
 
 
改定のポイント
※「井山裕太の実戦囲碁力養成講座」NHK を初級総合に追加
※「実践囲碁総合演習」日本棋院 を初級総合に追加
※「素人と玄人」影山利郎/日本棋院 を初中級総合に追加
※「よくわかる囲碁 序盤の打ちかた」小川誠子/新星出版社を絶版に移動
※「打碁鑑賞シリーズ 日本棋院」を絶版に移動
※「奇跡のコミュニケーション」横内猛/日本棋院 を絶版に移動
※「15級をめざす次の一手問題集」日本棋院 を絶版に移動
 
</pre>


<pre>
<pre>
手筋書の難易度の目安  
手筋書の難易度の目安  
(手筋は詰碁ほど忘れやすくはありませんが、それでも時たま復習しましょう。)
(手筋は詰碁ほど忘れやすくはありませんが、それでも時たま復習しましょう。)
245行目: 249行目:
基本手筋事典 山下敬吾(日本棋院)
基本手筋事典 山下敬吾(日本棋院)


</pre>
改定のポイント
改定のポイント
※三段合格の手筋、捨て石の極意、攻め合いの達人、
*三段合格の手筋、捨て石の極意、攻め合いの達人、侵略のテクニックの位置を変更
 侵略のテクニックの位置を変更
*置き去りの傷を探せ、打ち込み読本を追加
※置き去りの傷を探せ、打ち込み読本を追加
*はじめての手筋3冊を削除(絶版)
※はじめての手筋3冊を削除(絶版)
*加藤正夫の明快・基本手筋(NHK)を削除(絶版)
※加藤正夫の明快・基本手筋(NHK)を削除(絶版)
*サバキの最強手筋、[実戦]初段の手筋を削除(絶版)
※サバキの最強手筋、[実戦]初段の手筋を削除(絶版)
*韓国流シリーズ3 チョ薫鉉 最強手筋(MYCOM) を削除(絶版)
※韓国流シリーズ3 チョ薫鉉 最強手筋(MYCOM) を削除(絶版)
*基本手筋事典を追加
※基本手筋事典を追加
*魔力シリーズ、囲碁の力を強くする本を削除(絶版)
※魔力シリーズ、囲碁の力を強くする本を削除(絶版)
 
</pre>
127

回編集

案内メニュー