「囲碁 棋書購入検討&感想スレ テンプレ」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(同じ利用者による、間の26版が非表示)
142行目: 142行目:
 「基礎からわかる 中国流布石の教科書」小松英樹(マイナビ)(k)
 「基礎からわかる 中国流布石の教科書」小松英樹(マイナビ)(k)
 「基礎からわかる 小林流布石の教科書」小松英樹(マイナビ)(k)
 「基礎からわかる 小林流布石の教科書」小松英樹(マイナビ)(k)
 「布石の打ち方が変わる!」瀬戸大樹(NHK)(三連星、中国流、ミニ中国流、星とケイマジマリ、秀策流)
 「基本布石事典(上・下)」依田紀基 (日本棋院) 
 「基本布石事典(上・下)」依田紀基 (日本棋院) 
  (※上巻は星+小目で始まる布石、下巻は星+星、小目+小目で始まる布石
  (※上巻は星+小目で始まる布石、下巻は星+星、小目+小目で始まる布石
270行目: 271行目:
   初段~六段(段位コース):3~15手詰
   初段~六段(段位コース):3~15手詰
 としているようです。
 としているようです。
・「プロは五段の死活もひと目で解く」とも言われています。
 「プロは基本死活を暗記している」と同じ言い回しと思われます。
 (基本死活事典は最大十三手詰め)
 ひっくり返せば「アマは十一手詰めを覚えれば高段者」かもしれません。


-(1~3手詰)-----------------
-(1~3手詰)-----------------
299行目: 306行目:
はじめての基本死活(小林覚・棋苑図書)
はじめての基本死活(小林覚・棋苑図書)
第一感の死活(日本棋院)
第一感の死活(日本棋院)
新ポケット詰碁200(日本棋院)
石田の基本詰碁160(石田芳夫・棋苑図書)
石田の基本詰碁160(石田芳夫・棋苑図書)
新ポケット詰碁200(日本棋院)
必殺力のつく詰碁(林海峰 マイナビ)(k)


-(3~9手詰 その2)------------------  
-(3~9手詰 その2)------------------  
山田の詰碁Ⅰ 基本の詰碁(山田規三生・棋苑図書)
山田の詰碁Ⅰ 基本の詰碁(山田規三生・棋苑図書)
韓国棋院囲碁ドリル 初段編2(棋苑図書)
新・早わかり死活小事典(日本棋院)
ノータイム詰碁360(マイナビ) (k)
逆転力のつく詰碁(林海峰 マイナビ)(k)
韓国棋院囲碁ドリル 有段編2(棋苑図書)
六段挑戦の詰碁(石榑郁郎・棋苑図書)
六段挑戦の詰碁(石榑郁郎・棋苑図書)
基本詰碁123題(石榑郁郎・棋苑図書)
基本詰碁123題(石榑郁郎・棋苑図書)
初段合格の死活(日本棋院)(1問だけ11手詰)
必殺力のつく詰碁(林海峰 マイナビ)(1問だけ11手詰)(k)
韓国棋院囲碁ドリル 初段編2(棋苑図書)(1問だけ13手詰)
決定版 星の死活(山田晋次・マイナビ)(1問だけ17手詰)(k)
ノータイム詰碁360(マイナビ)(11手・13手詰が各1問)(k)
新・早わかり死活小事典(日本棋院)(11手・13手詰が各1問)


-(3~11手詰)[実戦型はどうしても難易度に幅が出ます]--  
-(3~11手詰)[実戦型はどうしても難易度に幅が出ます]--  
--初級者~級位者向け---
実戦ですぐに使える詰碁(山下 敬吾・日本文芸社)
実戦ですぐに使える詰碁(山下 敬吾・日本文芸社)
世界一役に立つ実戦詰碁 (石倉昇・マイナビ)(k) (手数不明)
世界一役に立つ実戦詰碁 (石倉昇・マイナビ)(k)
やさしい囲碁トレーニング 実戦詰碁の基本(高尾 紳路・池田書店)(1~17手詰)
やさしい囲碁トレーニング 実戦詰碁の基本(高尾 紳路・池田書店)(1問だけ17手詰)
初段合格の死活(日本棋院)
--初段~高段者向け---ー
蘇耀国の詰碁 (マイナビ)(k)
基礎完成 最速上達詰碁200(林海峰・マイナビ)(k)
出る順で学ぶ 実戦死活 (山下啓吾・マイナビ)(1問だけ15手詰)(k)
美の有段詰碁100 上・下(林漢傑・日本棋院)
美の有段詰碁100 上・下(林漢傑・日本棋院)
山田式 最速で上達する詰碁(山田 規三生・マイナビ)(k)(1問だけ13手詰)
逆転力のつく詰碁(林海峰・マイナビ)(k)(13手・17手詰が各1問)
-(5~11手詰)---------------------
韓国棋院囲碁ドリル 有段編2(棋苑図書)
最上位1%をめざす最強ドリル 三段の死活(棋苑図書)(1問だけ17手詰)
最上位1%をめざす最強ドリル 五段の死活(棋苑図書)(1問だけ23手詰)
最上位1%をめざす最強ドリル 六段の死活(棋苑図書)


-(3~13手詰)---------------------  
-(3~13手詰)---------------------  
358行目: 375行目:
*「前田詰碁」3冊を削除(復刻後、再絶版を確認)
*「前田詰碁」3冊を削除(復刻後、再絶版を確認)
*定番の書籍について何手詰なのか記載。形の難易や手数の比率などありますが、目安として。
*定番の書籍について何手詰なのか記載。形の難易や手数の比率などありますが、目安として。
*3-11手を見直し。書籍を追加して、3-9手、5-11に分解。「最上位1%ドリル」などを追加


== 手筋の難易度の目安 ==
== 手筋の難易度の目安 ==
393行目: 411行目:
攻防の手筋(日本棋院)  
攻防の手筋(日本棋院)  
韓国棋院囲碁ドリル 中級編3(棋苑図書)
韓国棋院囲碁ドリル 中級編3(棋苑図書)
サバキのテクニック(片岡聡・NHK)
三段合格の手筋(日本棋院)  
三段合格の手筋(日本棋院)  
捨て石の極意(日本棋院)
捨て石の極意(日本棋院)
2,496

回編集

案内メニュー