「はじめて棋譜並べに取り組まれる方へ」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
133行目: 133行目:
 この場合は同じ棋譜を繰り返し並べ、30分で終局できるようになるのが最初の目標です。<br>
 この場合は同じ棋譜を繰り返し並べ、30分で終局できるようになるのが最初の目標です。<br>
※どうしても30分を切れない人は右手に黒石、左手に白石を持って並べるというやり方もあります。<br>
※どうしても30分を切れない人は右手に黒石、左手に白石を持って並べるというやり方もあります。<br>
※TVのNHK杯を見ながら並べるというやり方もあります。1時間半寝ないで集中できるようになります。<br>
※素並べでリズミカルに並べることをおすすめします。セロトニン神経が刺激されて楽しくなります。<br>
※素並べでリズミカルに並べることをおすすめします。セロトニン神経が刺激されて楽しくなります。<br>
 小難しく考えるのではなく、並べることを楽しむことが大事です。<br>
 小難しく考えるのではなく、並べることを楽しむことが大事です。<br>
143行目: 142行目:
 総譜派・細解派、一局を百回・百局を一回などなど、どのやり方が自分に合うのか見つけてください。<br>
 総譜派・細解派、一局を百回・百局を一回などなど、どのやり方が自分に合うのか見つけてください。<br>
 自分が楽しめる並べ方がわかると長続きして、結果として身につきやすくなります。<br>
 自分が楽しめる並べ方がわかると長続きして、結果として身につきやすくなります。<br>
※慣れてきたらNHK杯を見ながら並べるというやり方もあります。1時間半寝ないで集中できるようになります。<br>
※千局並べれば初段、という言葉もあります。毎日一局(一回)並べれば3年ということになるので、<br>
※千局並べれば初段、という言葉もあります。毎日一局(一回)並べれば3年ということになるので、<br>
 対局・詰碁と並行して取り組めばそんなものかとも思います。千回負ければ初段、と同じ理屈です。<br>
 対局・詰碁と並行して取り組めばそんなものかとも思います。千回負ければ初段、と同じ理屈です。<br>
2,496

回編集

案内メニュー