「おすすめの棋譜並べとやり方(囲碁)」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
23行目: 23行目:
 相当情報量が増えてきましたので、階層構造に整理することとしました。<br>
 相当情報量が増えてきましたので、階層構造に整理することとしました。<br>
<br>
<br>
 『[[置碁必勝法検討スレ/並べて学ぶ定石とヨセ]]』ではアマチュア頻出簡明定石をまとめました。<br>
 『[[置碁必勝法検討スレ/並べて学ぶ定石とヨセ]]』ではアマチュア頻出簡明定石17型、39局をまとめました。<br>
 『[[置碁必勝法検討スレ/並べて学ぶ布石とヨセ]]』では同様にアマチュア頻出布石をまとめています。<br>
 『[[置碁必勝法検討スレ/並べて学ぶ布石とヨセ]]』では同様にアマチュア頻出布石を32型、58局をまとめています。<br>
 『[[置碁必勝法検討スレ/もっと並べて学ぶ定石とヨセ]]』は『並べて学ぶ定石とヨセ』に収まりきらなかった<br>
 『[[置碁必勝法検討スレ/もっと並べて学ぶ定石とヨセ]]』は『並べて学ぶ定石とヨセ』に収まりきらなかった<br>
 定石を集めました。前二集よりはむずかしいかもしれません。<br>
 定石10型、27局を集めました。前二集よりはむずかしいかもしれません。<br>
 『[[置碁必勝法検討スレ/並べて学ぶ三々打込とヨセ]]』は三々打ち込みの定石を集めました。ちょっと難しめの定石です。<br>
 『[[置碁必勝法検討スレ/並べて学ぶ三々打込とヨセ]]』は三々打ち込みの定石9型15局を集めました。ちょっと難しめの定石です。<br>


 全部で137局の棋譜を集めました。棋譜並べの手始めとしては十分な枚数だと思います。<br>
 全部で137局となりました。棋譜並べの手始めとしては十分な枚数だと思います。<br>


 昔に比べ、インターネットの普及で囲碁についても様々な情報が入手できるようになりました。<br>
 昔に比べ、インターネットの普及で囲碁についても様々な情報が入手できるようになりました。<br>
2,496

回編集

案内メニュー