「犯罪行為・犯罪予告を見つけたら」の版間の差分
(ページの作成:「== 基本 == 原則的に「通報は<span style="color:red">自分で</span>行ってください」。 #削除が必要な場合は削除ガイドライ...」) |
細 (整形) |
||
1行目: | 1行目: | ||
== 基本 == | == 基本 == | ||
原則的に「[[#links|通報]]は<span style="color:red">自分で</span>行ってください」。 | *原則的に「[[#links|通報]]は<span style="color:red">自分で</span>行ってください」。 | ||
*削除が必要な場合は削除ガイドラインに沿って通常の[http://qb5.2ch.net/saku2ch/ 削除依頼]をどうぞ。 | |||
== 通報する対象について == | |||
*対象を明記した上での爆破予告・○○の子供を無差別に殺す、など | |||
::これはかなりの可能性で逮捕されています。<br>見つけたらご自分で[[#links|通報]]をお願いいたします。<br>特に爆破予告は、脅迫の対象が無差別になるので、脅迫罪というより、その爆破対象への威力営業妨害になり、スムーズに逮捕されるケースが多いようです。 | |||
* 個人名を書いての「殺す」などの脅迫 | |||
::書かれた人が被害届けを出せばおそらく逮捕されます。<br>書かれた本人だったらすぐに自分で警察署に被害届けを出すことをおすすめします。<br>また、第三者の通報でも動いてくれる場合がありますので、余裕のある方は[[#links|通報]]お願いいたします。 | |||
*利用者・コテハン同士の煽りあいの中での「殺す」などの脅迫 | |||
::警察にいってもたいがい相手にされません。<br>どうせ殺すといてもお互いの住所も名前もわかりませんし、そのコテハンが実際の人物だとわからない場合は、警察も動いてくれないようです。<br>(ひろゆき→西村博之、と特定の個人だと容易にわかる場合は別です) | |||
== 脅迫罪について == | == 脅迫罪について == | ||
刑法222条によれば「生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者」となっています。 | 刑法222条によれば「生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者」となっています。 | ||
脅迫相手がその告知を認識することが必要ですが、脅迫罪は親告罪ではないので、脅迫対象者が認識さえしていれば、第三者の通報でも警察は動けます。 | 脅迫相手がその告知を認識することが必要ですが、脅迫罪は親告罪ではないので、脅迫対象者が認識さえしていれば、第三者の通報でも警察は動けます。<br> | ||
99年にピアノ演奏家がネットで知り合いに自分の曲を叩かれたと思い込み、実名・住所を出して「殺してほしい」と書いて書類送検になったケースがあります。<br> | |||
これは警察に通報があり、脅迫された相手に警察から連絡がいったことで認識が確認され、検挙に至ったものと考えられますので、このような書き込みを見たら、第三者であっても警察に通報すれば解決することがあります。 | |||
殺す、爆破するなどの書き込みを行った時点で脅迫罪ですので、実際は殺してない、爆破していないなどの場合でも関係ありません。<br> | |||
殺す、爆破するなどの書き込みを行った時点で脅迫罪ですので、実際は殺してない、爆破していないなどの場合でも関係ありません。 | |||
また、実際に殺すなどと明記してなくても逮捕されるケースもあるそうです。 | また、実際に殺すなどと明記してなくても逮捕されるケースもあるそうです。 | ||
:例: | |||
「一生歩けないような身体にしてやろうか。」(身体への脅迫) | :*「東京湾に埋めてやるぞ」(生命への脅迫) | ||
「こいつをみんなでレイプしようぜ」 | :*「一生歩けないような身体にしてやろうか。」(身体への脅迫) | ||
「あいつの恥ずかしい写真を取ったから、アプしてやろうか」(名誉への脅迫) | :*「こいつをみんなでレイプしようぜ」 | ||
「あいつの大事にしている壺を割ろうぜ」(財産への脅迫) | :*「あいつの恥ずかしい写真を取ったから、アプしてやろうか」(名誉への脅迫) | ||
:*「あいつの大事にしている壺を割ろうぜ」(財産への脅迫) | |||
== 威力業務妨害について == | == 威力業務妨害について == | ||
爆破予告などは、威力業務妨害になるそうです。 | 爆破予告などは、威力業務妨害になるそうです。<br> | ||
正常な業務の遂行を不可能、または支障を与える状態を生じさせると業務妨害になるそうです。<br> | |||
正常な業務の遂行を不可能、または支障を与える状態を生じさせると業務妨害になるそうです。 | |||
また、これは親告罪ではないので、告訴がなくても警察が動けます。 | また、これは親告罪ではないので、告訴がなくても警察が動けます。 | ||
== その他迷惑行為について == | == その他迷惑行為について == | ||
「一緒に痴漢をしようぜ」「女性を囲い込んでみんなで痴漢しよう」などの書き込みがあれば、すぐに私服警察が向かい、現認ししだい逮捕、とのこと。 | 「一緒に痴漢をしようぜ」「女性を囲い込んでみんなで痴漢しよう」などの書き込みがあれば、すぐに私服警察が向かい、現認ししだい逮捕、とのこと。<br> | ||
通常鉄道警察は痴漢サイトや携帯のサイト、メールで待ち合わせ場所を決めたり、囲み募集をしているのを確認して、現場へ向かい現認、逮捕だそうです。<br> | |||
書き込みする人間が多いため書き込み者の特定まではしないそうですが、2ちゃんねるで「電車での痴漢を集うような書き込み」を見つけた場合すぐに[[#links|通報]]してくださいとのことでした。<br> | |||
皆さんよろしくお願いします。 | |||
[[#links|通報]]は、警視庁へのメールでもかまわないとのことです。 | [[#links|通報]]は、警視庁へのメールでもかまわないとのことです。 | ||
== 通報について == | == 通報について == | ||
原則的に「[[#links|通報]] | 原則的に「[[#links|通報]]は<span style="color:red">自分で</span>行ってください」。<br> | ||
代わりに通報しても、詳しい状況を聞かれたときに「分かりません」というしかないので書き込みを見つけた人が通報したほうが話がスムーズに進みます。 | |||
また電話で[[#links|通報]] | また電話で[[#links|通報]]される場合、<br> | ||
「担当者のお名前をお聞かせ願えますか?」<br | :*「担当者のお名前をお聞かせ願えますか?」<br> | ||
「警察としては、こういった書きこみが問題ないと判断してるわけですか?」<br | :*「警察としては、こういった書きこみが問題ないと判断してるわけですか?」<br> | ||
「ご返答は公開してよろしいですか?」<br | :*「ご返答は公開してよろしいですか?」<br> | ||
の3点を失礼のないように聞いていただけると幸いです。(by西村氏) | |||
== 通報対象の書き込みをしてしまった人へ == | == 通報対象の書き込みをしてしまった人へ == | ||
通報対象となる書き込みをしてしまった人は、すみやかに警察機関、および脅迫や威力業務妨害の対象となるところへ連絡してください。 | 通報対象となる書き込みをしてしまった人は、すみやかに警察機関、および脅迫や威力業務妨害の対象となるところへ連絡してください。<br> | ||
個人名の場合は、その個人に対して謝罪を行ってください。 | 個人名の場合は、その個人に対して謝罪を行ってください。 | ||
やってしまった行為は消えませんが、警察やその人に直接謝罪をすることで、逮捕を回避できる可能性は飛躍的にあがります。<br> | |||
たいていの場合は怒られる程度で済まされるようです。<br> | |||
その場合は、メールなどよりも直接電話をするか、直接警察署に出向くのがおすすめです。<br | その場合は、メールなどよりも直接電話をするか、直接警察署に出向くのがおすすめです。<br> | ||
(自分の身分が明らかになるため、信用度が高くなります) | |||
もちろんそういう書き込みをしないのが一番なのは言うまでもありません。 | もちろんそういう書き込みをしないのが一番なのは言うまでもありません。 | ||
== {{Idlink|links|通報先・便利なリンク一覧}} == | == {{Idlink|links|通報先・便利なリンク一覧}} == | ||
* | *[//www.npa.go.jp/ 警察庁] | ||
* | *[//www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm 都道府県警察本部ハイテク犯罪相談窓口等一覧] | ||
* | *[//www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm 警察総合相談電話番号] | ||
* | ::※携帯電話・PHSからは全国共通 #9110 | ||
* | ::※緊急性を要するものは 110 | ||
* | *[//www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm 警視庁匿名通報フォーム] | ||
* | *[//www.keishicho.metro.tokyo.jp/ 警視庁] | ||
* | *[//www.npsc.go.jp/ 国家公安委員会] | ||
* | *[//www.moj.go.jp/KOUAN/ 公安調査庁] | ||
* | *[//www.immi-moj.go.jp/ 入国管理局] | ||
*[//www.cyberpolice.go.jp/ @police] | |||
*[https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.cgi?fusetu=senyo 証券等取引委員会風説の流布専用] | |||
[[Category:事件]] | [[Category:事件]] |
2014年4月24日 (木) 07:11時点における版
基本
通報する対象について
- 対象を明記した上での爆破予告・○○の子供を無差別に殺す、など
- これはかなりの可能性で逮捕されています。
見つけたらご自分で通報をお願いいたします。
特に爆破予告は、脅迫の対象が無差別になるので、脅迫罪というより、その爆破対象への威力営業妨害になり、スムーズに逮捕されるケースが多いようです。
- これはかなりの可能性で逮捕されています。
- 個人名を書いての「殺す」などの脅迫
- 書かれた人が被害届けを出せばおそらく逮捕されます。
書かれた本人だったらすぐに自分で警察署に被害届けを出すことをおすすめします。
また、第三者の通報でも動いてくれる場合がありますので、余裕のある方は通報お願いいたします。
- 書かれた人が被害届けを出せばおそらく逮捕されます。
- 利用者・コテハン同士の煽りあいの中での「殺す」などの脅迫
- 警察にいってもたいがい相手にされません。
どうせ殺すといてもお互いの住所も名前もわかりませんし、そのコテハンが実際の人物だとわからない場合は、警察も動いてくれないようです。
(ひろゆき→西村博之、と特定の個人だと容易にわかる場合は別です)
- 警察にいってもたいがい相手にされません。
脅迫罪について
刑法222条によれば「生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者」となっています。
脅迫相手がその告知を認識することが必要ですが、脅迫罪は親告罪ではないので、脅迫対象者が認識さえしていれば、第三者の通報でも警察は動けます。
99年にピアノ演奏家がネットで知り合いに自分の曲を叩かれたと思い込み、実名・住所を出して「殺してほしい」と書いて書類送検になったケースがあります。
これは警察に通報があり、脅迫された相手に警察から連絡がいったことで認識が確認され、検挙に至ったものと考えられますので、このような書き込みを見たら、第三者であっても警察に通報すれば解決することがあります。
殺す、爆破するなどの書き込みを行った時点で脅迫罪ですので、実際は殺してない、爆破していないなどの場合でも関係ありません。
また、実際に殺すなどと明記してなくても逮捕されるケースもあるそうです。
- 例:
- 「東京湾に埋めてやるぞ」(生命への脅迫)
- 「一生歩けないような身体にしてやろうか。」(身体への脅迫)
- 「こいつをみんなでレイプしようぜ」
- 「あいつの恥ずかしい写真を取ったから、アプしてやろうか」(名誉への脅迫)
- 「あいつの大事にしている壺を割ろうぜ」(財産への脅迫)
威力業務妨害について
爆破予告などは、威力業務妨害になるそうです。
正常な業務の遂行を不可能、または支障を与える状態を生じさせると業務妨害になるそうです。
また、これは親告罪ではないので、告訴がなくても警察が動けます。
その他迷惑行為について
「一緒に痴漢をしようぜ」「女性を囲い込んでみんなで痴漢しよう」などの書き込みがあれば、すぐに私服警察が向かい、現認ししだい逮捕、とのこと。
通常鉄道警察は痴漢サイトや携帯のサイト、メールで待ち合わせ場所を決めたり、囲み募集をしているのを確認して、現場へ向かい現認、逮捕だそうです。
書き込みする人間が多いため書き込み者の特定まではしないそうですが、2ちゃんねるで「電車での痴漢を集うような書き込み」を見つけた場合すぐに通報してくださいとのことでした。
皆さんよろしくお願いします。
通報は、警視庁へのメールでもかまわないとのことです。
通報について
原則的に「通報は自分で行ってください」。
代わりに通報しても、詳しい状況を聞かれたときに「分かりません」というしかないので書き込みを見つけた人が通報したほうが話がスムーズに進みます。
また電話で通報される場合、
- 「担当者のお名前をお聞かせ願えますか?」
- 「警察としては、こういった書きこみが問題ないと判断してるわけですか?」
- 「ご返答は公開してよろしいですか?」
- 「担当者のお名前をお聞かせ願えますか?」
の3点を失礼のないように聞いていただけると幸いです。(by西村氏)
通報対象の書き込みをしてしまった人へ
通報対象となる書き込みをしてしまった人は、すみやかに警察機関、および脅迫や威力業務妨害の対象となるところへ連絡してください。
個人名の場合は、その個人に対して謝罪を行ってください。
やってしまった行為は消えませんが、警察やその人に直接謝罪をすることで、逮捕を回避できる可能性は飛躍的にあがります。
たいていの場合は怒られる程度で済まされるようです。
その場合は、メールなどよりも直接電話をするか、直接警察署に出向くのがおすすめです。
(自分の身分が明らかになるため、信用度が高くなります)
もちろんそういう書き込みをしないのが一番なのは言うまでもありません。
通報先・便利なリンク一覧
- ※携帯電話・PHSからは全国共通 #9110
- ※緊急性を要するものは 110