「はじめて棋譜並べに取り組まれる方へ」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
113行目: 113行目:
 徐々に考えるようになれば良いですし、<br>
 徐々に考えるようになれば良いですし、<br>
 そもそもプロの棋譜は考えてもわからないものと割り切ることも大事です。<br>
 そもそもプロの棋譜は考えてもわからないものと割り切ることも大事です。<br>
 「ふーん、そうなんだ」くらいで十分です。
※「序盤だけ並べましょう」という助言には、<br>
※「序盤だけ並べましょう」という助言には、<br>
 『(最初のうちは10分集中するのも難しいので)』という意味も含まれています。<br>
 『(最初のうちは10分集中するのも難しいので)』という意味も含まれています。<br>
119行目: 120行目:
 この場合は同じ棋譜を繰り返し並べ、30分で終局できるようになるのが最初の目標です。<br>
 この場合は同じ棋譜を繰り返し並べ、30分で終局できるようになるのが最初の目標です。<br>
※どうしても30分を切れない人は右手に黒石、左手に白石を持って並べるというやり方もあります。<br>
※どうしても30分を切れない人は右手に黒石、左手に白石を持って並べるというやり方もあります。<br>
※ 断続・連続を問わず、一日40分以上の棋譜並べは棋譜並べ初心者にはお奨めしません。<br>
※素並べでリズミカルに並べることをおすすめします。セロトニン神経が刺激されて楽しくなります。<br>
 小難しく考えるのではなく、並べることを楽しむことが大事です。<br>
※断続・連続を問わず、一日40分以上の棋譜並べは棋譜並べ初心者にはお奨めしません。<br>
 (一般に習熟効果より疲労蓄積による悪影響の方が大きくなります。)<br>
 (一般に習熟効果より疲労蓄積による悪影響の方が大きくなります。)<br>
※一譜50手割六譜分け(コウ付き)を30分で並べられるようになれば、<br>
※一譜50手割六譜分け(コウ付き)を30分で並べられるようになれば、<br>
2,496

回編集

案内メニュー