「囲碁 棋書購入検討&感想スレ テンプレ」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
「やさしい定石」を絶版に移動
(「やさしい定石」を絶版に移動)
129行目: 129行目:
 「ひと目の詰碁」趙治勲/MYCOM囲碁文庫  
 「ひと目の詰碁」趙治勲/MYCOM囲碁文庫  
 「ひと目のヨセ」趙治勲/MYCOM囲碁文庫  
 「ひと目のヨセ」趙治勲/MYCOM囲碁文庫  
 「やさしい定石」工藤紀夫/MYCOM囲碁文庫


(初中級・分野別)  
(初中級・分野別)  
148行目: 147行目:
*「よくわかる囲碁 序盤の打ちかた」小川誠子を入門・分野別から削除(絶版)
*「よくわかる囲碁 序盤の打ちかた」小川誠子を入門・分野別から削除(絶版)
*「世界一やさしい布石と定石」万波奈穂を追加を入門・分野別に追加  
*「世界一やさしい布石と定石」万波奈穂を追加を入門・分野別に追加  
*「やさしい定石」工藤紀夫を削除(絶版)


== 頻出の名著、定番書(絶版系) ==
== 頻出の名著、定番書(絶版系) ==
174行目: 174行目:
 「手筋で差が出るポケットヨセ200」日本棋院  
 「手筋で差が出るポケットヨセ200」日本棋院  
 「定石がわかる本」石田芳夫/日本棋院 (旧「定石以前」)
 「定石がわかる本」石田芳夫/日本棋院 (旧「定石以前」)
 「やさしい定石」工藤紀夫/MYCOM囲碁文庫
 「よく分かるヨセの基本」趙治勲/日本棋院  
 「よく分かるヨセの基本」趙治勲/日本棋院  
 「強くなるヨセの知識」趙治勲/日本棋院  
 「強くなるヨセの知識」趙治勲/日本棋院  
205行目: 206行目:
*「名局細解シリーズ」を追加
*「名局細解シリーズ」を追加
*「定石がわかる本」に注釈を追加
*「定石がわかる本」に注釈を追加
 
*「やさしい定石」を追加


== 布石・定石・ヨセの難易度の目安 ==
== 布石・定石・ヨセの難易度の目安 ==
2,496

回編集

案内メニュー