「おすすめの棋譜並べとやり方(囲碁)」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
29行目: 29行目:
 ○『[[置碁必勝法検討スレ/もっと並べて学ぶ定石とヨセ]]』<br>
 ○『[[置碁必勝法検討スレ/もっと並べて学ぶ定石とヨセ]]』<br>
    『並べて学ぶ定石とヨセ』に収まりきらなかった定石10型、27局を集めました。<br>
    『並べて学ぶ定石とヨセ』に収まりきらなかった定石10型、27局を集めました。<br>
     前二集よりはむずかしいかもしれません。<br>
     前二集よりはむずかしいかもしれません。一段下に次点の定石をまとめています。<br>
 ○『[[置碁必勝法検討スレ/並べて学ぶ三々打込とヨセ]]』<br>
 ○『[[置碁必勝法検討スレ/並べて学ぶ三々打込とヨセ]]』<br>
    三々打ち込みの定石9型15局を集めました。ちょっと難しめの定石です。<br>
    三々打ち込みの定石9型、15局を集めました。ちょっと難しめの定石です。<br>
    一段下にそのほかの三々打込定石をまとめています。<br>
<br>
<br>
 全部で137局となりました。棋譜並べの手始めとしては十分な枚数だと思います。<br>
 全部で137局となりました。棋譜並べの手始めとしては十分な枚数だと思います。<br>