「収録した棋士・棋譜について」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
97行目: 97行目:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%99%E6%B2%BB%E5%8B%B2<br>
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%99%E6%B2%BB%E5%8B%B2<br>
<br>
<br>
=参考文献=
「囲碁に強くなる本」 菊池康郎 1980/01 金園社
「石田芳夫のやさしく考える布石」 石田芳夫 2007/01 日本放送協会
「新版 基本定石事典 <上巻> 小目の部」 高尾紳路 2010/02 日本棋院
「新版 基本定石事典 <下巻> 星・目外し・高目・三々の部」 高尾紳路 2010/02 日本棋院
「新版 基本布石事典 <上巻> 星・小目の部」 依田紀基 2008/08 日本棋院
「新版 基本布石事典 <下巻> 星、小目、その他」 依田紀基 2008/08 日本棋院
「新版 基本死活事典」 張栩 2014/08 日本棋院
「三々打ち込み辞典」 韓国棋院 2005/4 棋苑図書
「基礎からのヨセと計算」 石田芳夫 2013/9 マイナビ
以上9冊。
「囲碁棋書オールタイムベスト10」には一冊足りませんが、ご参考になれば幸いです。


=関連項目=
=関連項目=