「置碁必勝法検討スレ/並べて学ぶ布石とヨセ」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
356行目: 356行目:


 ・KGS6d, 7dの対局記録2004~2013年の約15万局が調査対象<br>
 ・KGS6d, 7dの対局記録2004~2013年の約15万局が調査対象<br>
 ・「基本布石事典」上下の図索引95型の出現頻度を検索<br>
 ・「基本布石事典」[日本棋院]上下の図索引95型の出現頻度を検索<br>
 ・頻度の高いもの(95型中の累計80%程度。結果として32型約一万局)についてその後の進行も調査<br>
 ・頻度の高いもの(95型中の累計80%程度。結果として32型約一万局)についてその後の進行も調査<br>
 ・一番出現頻度が高い型(932局)と低い型(132局)には相当な差があるので、<br>
 ・一番出現頻度が高い型(932局)と低い型(132局)には相当な差があるので、<br>