「置き碁・指導碁について」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
35行目: 35行目:
 二子局、三子局については、<br>
 二子局、三子局については、<br>


 ・二子局:「布石とヨセ」の第二集 ”ミニ中国流”(解説は「基本布石事典 上」)<br>
 ・二子局:「布石とヨセ」の第二集 ”ミニ中国流”(解説は「基本布石事典 上」P.100~127)<br>
 ・三子局:「布石とヨセ」の第一集 ”タスキ星” (解説は「基本布石事典 下」)<br>
 ・三子局:「布石とヨセ」の第一集 ”タスキ星” (解説は「基本布石事典 下」P.130~139)<br>


 の、各々三局、計六局を挙げます。<br>
 の、各々三局、計六局を挙げます。<br>
2,496

回編集

案内メニュー