「俺タワー」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
183行目: 183行目:
* 編成で建姫の「移籍」が可能だが、これは売却なので注意<br />
* 編成で建姫の「移籍」が可能だが、これは売却なので注意<br />
* 使っている建姫を、誤って改良素材にしたり売却してしまうのが心配な場合はロックすると良い<br />編成 → ロックしたい建姫の詳細 → 保護する<br />編成 → 追加or変更 → 控えの建姫の詳細 → 保護する でも可<br />(ロックしている建姫はリストの左側に鍵のアイコンが表示される)<br />
* 使っている建姫を、誤って改良素材にしたり売却してしまうのが心配な場合はロックすると良い<br />編成 → ロックしたい建姫の詳細 → 保護する<br />編成 → 追加or変更 → 控えの建姫の詳細 → 保護する でも可<br />(ロックしている建姫はリストの左側に鍵のアイコンが表示される)<br />
* 建姫は探索や建築を繰り返し行わせると疲労する<br />疲労した建姫は顔グラの所に汗アイコンが表示される (更に疲労すると、どんよりアイコンに変わる)<br />疲労すると能力とスキル発動率が低下 (これらは疲労から回復すれば元に戻る)<br />疲労は時間経過、休憩、入浴などで回復
* 建姫は探索や建築を繰り返し行わせると疲労する<br />疲労した建姫は顔グラの所に汗アイコンが表示される (更に疲労すると、どんよりアイコンに変わる)<br />疲労すると能力とスキル発動率が低下 (これらは疲労から回復すれば元に戻る)<br />疲労は時間経過、休憩、入浴などで回復<br />重疲労状態でも行動不能になるわけではないので、疲労した建姫をそのまま働かせ続ける「ブラックオヤカタ」も少なくない
* レアリティの高い建姫ほど休憩時のHP回復が遅い
* レアリティの高い建姫ほど休憩時のHP回復が遅い
* 建姫の改良限界はレベルが5上昇する度に+5される<br />改良の仕方によって最終ステータスに差が出たりはしない
* 建姫の改良限界はレベルが5上昇する度に+5される<br />改良の仕方によって最終ステータスに差が出たりはしない
1,069

回編集

案内メニュー