「壊れたスレッドの修復」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
依頼関連なのでカテゴリ「機能」を追加、「移転」ページへのリンクを追加
(ページの作成:「* 表示が壊れている * スレッドストッパーが効かなくなっている * 1,000を超えても書き込める * スレッドが途中から表示されな...」)
 
(依頼関連なのでカテゴリ「機能」を追加、「移転」ページへのリンクを追加)
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
== 壊れたスレッドの修復について ==
* 表示が壊れている
* 表示が壊れている
* スレッドストッパーが効かなくなっている
* スレッドストッパーが効かなくなっている
13行目: 14行目:
なお、[[専用ブラウザ]]での動作についてはそれぞれのスレッドにお願いします。
なお、[[専用ブラウザ]]での動作についてはそれぞれのスレッドにお願いします。


過去ログ倉庫に関するものは[http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1019639446/l50 ■ 過去ログ倉庫(思い出)要望・異常報告]で御相談下さい。
過去ログ倉庫に関するものは[http://hello.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1019639446/l50 ■ 過去ログ倉庫(思い出)要望・異常報告]で御相談下さい。


== FAQ ==
== FAQ ==
21行目: 22行目:


また、スクリプトの変更によって対応可能な物についてはスクリプトの変更を待つ場合があります。
また、スクリプトの変更によって対応可能な物についてはスクリプトの変更を待つ場合があります。
=== スレッドに書き込めない ===
書き込みが反映されなかったり失敗したりする場合は、『[[書き込めない時の早見表]]』にエラーの説明がないかを確認してください。


=== 書き込んでもスレッドが上がらない ===
=== 書き込んでもスレッドが上がらない ===
29行目: 33行目:
スレッドに書き込みをすると表出する事が多いです。
スレッドに書き込みをすると表出する事が多いです。
もしくは『[[板の状態がおかしくなったとき]]』を参照して復帰をお願いしてください。
もしくは『[[板の状態がおかしくなったとき]]』を参照して復帰をお願いしてください。
=== 「このスレッド大きすぎます」になった ===
=== 「このスレッド大きすぎます」になった ===
板のスレッドの容量を超えてしまって開けなくなっています。
板のスレッドの容量を超えてしまって開けなくなっています。
41行目: 46行目:
URLの板名(運用情報ならoperate)の部分を各サーバのごみ箱(qb5サーバならqb5tr)に書き換えてみると存在する可能性があります。
URLの板名(運用情報ならoperate)の部分を各サーバのごみ箱(qb5サーバならqb5tr)に書き換えてみると存在する可能性があります。


また、サーバのお引っ越しもありえます。『[[新設板・板移動情報]]』を確認してみて下さい。
また、[[移転|サーバのお引っ越し]]もありえます。『[[新設板・板移動情報]]』を確認してみて下さい。


=== dat落ちしたスレッドを見たい ===
=== dat落ちしたスレッドを見たい ===
61行目: 66行目:
詳しくは『[[ノートン入れたら2chに書きこめない人へ#Q12.2ちゃんねる見ていたらvbsウィルスが検出された!|2ちゃんねる見ていたらvbsウィルスが検出された!]]』をご覧下さい。
詳しくは『[[ノートン入れたら2chに書きこめない人へ#Q12.2ちゃんねる見ていたらvbsウィルスが検出された!|2ちゃんねる見ていたらvbsウィルスが検出された!]]』をご覧下さい。


{{DEFAULTSORT:こわれたすれっどのしゅうふく}}
[[Category:運用情報]]
[[Category:運用情報]]
[[Category:機能]]
457

回編集

案内メニュー