「置き碁・指導碁について」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
91行目: 91行目:
*星に両ガカリされたらツケノビする型を覚えましょう(三々打込みの事例で出てきます)
*星に両ガカリされたらツケノビする型を覚えましょう(三々打込みの事例で出てきます)
*星に大ゲイマ受けへの三々打込み(二型あります)を覚えましょう
*星に大ゲイマ受けへの三々打込み(二型あります)を覚えましょう
*星にコゲイマ受けへの三々打込み(コウ型になるもの)を覚えましょう
*星にコゲイマ受けへの三々打込み(コウ型と生き型の二型あります)を覚えましょう
*目外し・高目・三々についてはとりあえず一型だけ覚えましょう
*目外し・高目・三々についてはとりあえず一型だけ覚えましょう


 これを基準にこのWeb Pageに出てくる定石を選べばおよそ45、6型になります。それ以上の定石は対局に出てきたらお付き合いで覚えればよいです。たぶん初段を目指すために必要な定石はこれくらいです。
 これを基準にここのWeb Pageに出てくる定石を選べばおよそ45、6型になります。それ以上の定石は対局に出てきたらお付き合いで覚えればよいです。たぶん初段を目指すために必要な定石はこれくらいです。


==関連項目==
==関連項目==
2,496

回編集

案内メニュー