「頻出三々定石と死活」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
281行目: 281行目:
=三々打ち込み辞典(15型)=
=三々打ち込み辞典(15型)=
 「三々打ち込み辞典」(韓国棋院)[棋苑図書]の第一章では打ち込みの基本として45型の定型を整理掲載しています。
 「三々打ち込み辞典」(韓国棋院)[棋苑図書]の第一章では打ち込みの基本として45型の定型を整理掲載しています。
図も豊富で分かりやすいのですが、実際によく出てくるのはどれなのかということは触れていません。ここでは頻出型を整理して掲載しました。なお、「基本死活事典」と同型が出てくる場合は「基本死活事典」を優先し、こちらでは掲載していません。その場合は両方の解説を読み比べてください。<br>
図も豊富で分かりやすいので日本棋院の基本事典シリーズを補う良書だと思います。ここではKGS高段者の頻出型を整理して掲載しました。なお、「基本死活事典」と同型が出てくる場合は「基本死活事典」を優先し、こちらでは掲載していません。その場合は両方の解説を読み比べてください。<br>
==星単独への打込==
==星単独への打込==
<div style="font-size: 20px; width: 22.5em; ">
<div style="font-size: 20px; width: 22.5em; ">
2,496

回編集

案内メニュー