「頻出ヨセ目数表」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
6行目: 6行目:
==必要なもの==
==必要なもの==
・「基礎からのヨセと計算」 石田芳夫 マイナビ 2013/9/26初版 アマゾンで1,460円+税<br>
・「基礎からのヨセと計算」 石田芳夫 マイナビ 2013/9/26初版 アマゾンで1,460円+税<br>
・碁罫紙          黄色い表紙でB5版 100枚つづりのもの<br>
・碁罫紙          黄色い表紙でB5版 100枚つづりのもの アマゾンで700円程度+税<br>
・クリアフォルダ      ポストカード用 50ポケット以上のもの 100円ショップで100円+税<br>
・クリアフォルダ      ポストカード用 50ポケット以上のもの 100円ショップで100円+税<br>
・鉛筆・消しゴム・はさみ<br>
・鉛筆・消しゴム・はさみ<br>
12行目: 12行目:
<br>
<br>
以下は作業を手早くするために購入をお奨めします。<br>
以下は作業を手早くするために購入をお奨めします。<br>
・●と○のはんこ      ゴム印、8mm径、丸枠、特注品。駅ビルの文房具屋で一個300円+税<br>
・●と○のはんこ      ゴム印、8mm径、丸枠、特注品。駅ビルの文房具屋で一個300円+税、納品まで5日間<br>
・黒スタンプ台       700円+税<br>
・黒スタンプ台       700円+税<br>
<br>
<br>
==作り方==
==作り方==
・[[ページ順]]に沿って、「基礎からのヨセと計算」の各ページのコピーを取ります。<br>
・[[ページ順]]に沿って、「基礎からのヨセと計算」の各ページのコピーを取ります。<br>
2,496

回編集

案内メニュー