「ヒガナアンチスレまとめ」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
スタッフ発言
(スタッフ発言)
1,079行目: 1,079行目:
<big>→ [[ヒガナアンチスレ/今までスレで出た矛盾点・疑問点]]</big>
<big>→ [[ヒガナアンチスレ/今までスレで出た矛盾点・疑問点]]</big>
<br>
<br>
=攻略本のスタッフ発言=
*ヒガナアンチスレ7 >>317氏
<div class="mw-collapsible mw-collapsed">
・見出し『ホウエン地方の「豊かさ」を深く解釈して 異なる価値観が「共存」するゲームを目指しました』
・RSリメのディレクターやらないかと言われて二つ返事で受けたけどその時はまだXY制作中の大森
・増田 XYとのつながりやORASをこういうゲームにしたいというイメージを大森に伝える
・今回は若い世代にディレクターを任せたい 大森をはじめRS世代の若いスタッフを集めたチームを作った
 「本当はこうしたら、もっと面白くなるんじゃないだろうか」という気持ちをぶつけてもらいたい
・大森がゲーフリ入社して初の仕事がRS マップの設計やテレビやレコードが担当
・初ディレクターで苦労するだろうなと増田オリジナルのRSの世界観設定仕様書全てを大森に渡し
 ホウエンのモチーフとなった九州への想いを伝えた
・大森流にコンテストライブを今の子供向けに改良した結果→きのみブレンダ―廃止、コンボの重要性爆下げ
・増田「時間かければクオリティ上がるけどプレイヤーの早く出せの声にお応えして開発期間は1年に決めると
 「ここを変えて、ここは残す」と改良点を明確に出来ます
・XYとORASは共存関係にあります
ちなみに本当にどうでもいい情報だけど増田氏と大森氏はちょうど12歳差らしい
</div>
<br>


=「トレーナーとしてのヒガナ」の問題点=
=「トレーナーとしてのヒガナ」の問題点=
1,153行目: 1,175行目:
   
   
</div>
</div>


=被害者一覧=
=被害者一覧=
116

回編集

案内メニュー