2,496
回編集
(→解説なし) |
(→解説なし) |
||
1,520行目: | 1,520行目: | ||
第7回 名人戦 本因坊秀格(高川秀格) 杉内寿子 1981-09-24 B+2.5<br> | 第7回 名人戦 本因坊秀格(高川秀格) 杉内寿子 1981-09-24 B+2.5<br> | ||
http://kifdatabase.no-ip.org/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=9962<br> | http://kifdatabase.no-ip.org/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=9962<br> | ||
ここでは棋譜でーたべーすの表記通り1981年の対局としましたが、対局者名などを考えると本当は1968年の旧名人戦 第7期(読売新聞主催時代)の対局ではないかと思います。一方でもし本当に1968年の対局ならば、記録にある公式戦での初出ということになり、1978-1980年頃に中国で研究が進んだと読み取れる他の棋譜との間で整合性が取りにくくなります。しかし定石の初出というものは時代を10年、20年先取りしているのが当たり前ですし、1968年の高川秀格は「不死鳥」とも言われた当たり年でしたから( | ここでは棋譜でーたべーすの表記通り1981年の対局としましたが、対局者名などを考えると本当は1968年の旧名人戦 第7期(読売新聞主催時代)の対局ではないかと思います。一方でもし本当に1968年の対局ならば、記録にある公式戦での初出ということになり、1978-1980年頃に中国で研究が進んだと読み取れる他の棋譜との間で整合性が取りにくくなります。しかし定石の初出というものは時代を10年、20年先取りしているのが当たり前ですし、1968年の高川秀格は「不死鳥」とも言われた当たり年でしたから(wikipedia「名人 (囲碁)」参照)、いろいろなアイデアが湧いてきたのかもしれません。<br> | ||
== 『並べて学ぶ定石とヨセ』 について == | == 『並べて学ぶ定石とヨセ』 について == |
回編集