「はじめて棋譜並べに取り組まれる方へ」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
104行目: 104行目:


==どの棋譜から並べるか==
==どの棋譜から並べるか==
棋譜並べ能力がついてきたら「並べて学ぶ定石とヨセ・第一集」と<br>
 棋譜並べ能力がついてきたら「並べて学ぶ定石とヨセ・第一集」と「並べて学ぶ布石とヨセ・第一集、第二集」を並べてみてください。<br>
「並べて学ぶ布石とヨセ・第一集、第二集」を並べてみてください。<br>
 星打ちを前提にして、以下の序盤が学べます。<br>
星打ちを前提にして、以下の序盤が学べます。<br>
<br>
<br>
・「並べて学ぶ定石とヨセ・第一集」は黒白共に二連星(星定石8型、10局)<br>
・「並べて学ぶ定石とヨセ・第一集」は黒白共に二連星(星定石8型、10局)<br>
112行目: 111行目:
・「並べて学ぶ布石とヨセ・第二集」は互先白番(黒番頻出布石5型についての白二連星対抗策、18局)<br>
・「並べて学ぶ布石とヨセ・第二集」は互先白番(黒番頻出布石5型についての白二連星対抗策、18局)<br>
<br>
<br>
 ここまでの棋譜ならば「囲碁に強くなる本」菊池康郎(金園社)(星・小目・三々一通りの定石掲載あり)と<br>
 ここまでの棋譜ならば「囲碁に強くなる本」菊池康郎(金園社)(星・小目・三々一通りの定石掲載あり)と<「石田芳夫のやさしく考える布石」(NHK)(こちらはおおよそ全布石掲載あり)の2冊で、定石・布石についてそうとうな解説が得られます。<br>
「石田芳夫のやさしく考える布石」(NHK)(こちらはおおよそ全布石掲載あり)の2冊で、<br>
 どちらもやさしく書いてあって、購入しやすい価格です。<br>
定石・布石についてそうとうな解説が得られます。<br>
 内容が薄い、知りたいことが書いてない、と感じるようになってから他の本の購入を検討すればよいでしょう。<br>
どちらもやさしく書いてあって、購入しやすい価格です。<br>
 並べる→読む→並べるのサイクルを繰り返すと、並べるだけ・読むだけよりも理解が深まります。<br>
内容が薄い、知りたいことが書いてない、と感じるようになってから他の本の購入を検討すればよいでしょう。<br>
並べる→読む→並べるのサイクルを繰り返すと、並べるだけ・読むだけよりも理解が深まります。<br>
<br>
<br>
---------------------------------------------
---------------------------------------------
2,496

回編集

案内メニュー