「置碁必勝法検討スレ/並べて学ぶ定石とヨセ」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
第二集を追加
(ここまでやっておけば、あとは Kisho さんご自身でできるでしょう。)
(第二集を追加)
105行目: 105行目:
第1回BC信用カード杯8強戦 韓雄奎 曹薫鉉 2009-04-24 W+0.5<br>
第1回BC信用カード杯8強戦 韓雄奎 曹薫鉉 2009-04-24 W+0.5<br>
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=104718<br>
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=104718<br>
== 第二集『三隅星』 ==
『三隅星』では『四隅星』に出てきた定石8型に加えて、<br>
以下3型を追加して一か所が小目か目外し、<br>
三か所が星の組み合わせとなる棋譜を11局揃えました。<br>
『三隅星』では置碁三子局に近い感覚を得ることを狙っています。<br>
基本布石事典に似通った解説がある棋譜はその巻・章・型を示しています。<br>
解説がない棋譜は一隅目をねじり合ったり、機略のある仕掛けをしてから<br>
他の三隅を定石で整形する進行が多いようです。<br>
そこを嫌うなら「並べて学ぶ布石とヨセ」第一集・第二集を先に並べても<br>
よいと思います。<br>
<div style="font-size: 20px; width: 22.5em; ">
<pre style="line-height: 1em; padding: 1em 1.5em 1.5em 1em; ">
__ABCDEFGHIJKLMNOPQRS
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼●●●┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┨
04┠┼○╋○●┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
06┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼┨
</pre>
</div>
<div style="font-size: 20px; width: 22.5em; ">
<pre style="line-height: 1em; padding: 1em 1.5em 1.5em 1em; ">
10┠┼●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼○┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
</pre>
</div>
=== 『黒二連星・黒タスキ星』(三子局風) ===
==== 二連星 ====
解説:下巻第1章第4型<br>
第2回 PaedalWang 尹奇鉉 金秀壮 1994-06-15 W+8.5 <br>
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=34912<br>
第14回 棋聖戦 藤沢秀行 林海峰 1989-09-14 B+2.5<br>
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=10986<br>
第2回 女流 韓国国手戦 李晶媛 尹瑛善 1995-02-03 W+1.5<br>
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=26027<br>
==== タスキ星 ====
第9回 東洋證券杯 兪斌 マイケル・レドモンド 1998-03-27 B+5.5<br>
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=36285<br>
=== 『白二連星』(二子局風) ===
==== 星に対小目、ケイマ締り ====
解説:上巻第1章第35型<br>
第5回 中国 都市リーグ 甲級戦 謝赫 羅洗河 2003-10-23 B+1.5<br>
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=11116<br>
==== 中国流 ====
解説:上巻第1章第24型<br>
第5回 名人戦 リーグ 常昊 呉肇義 1992-06-20 W+1.25<br>
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=20595<br>
==== 星にケイマ締り ====
第6回 名人戦决戦第四局 趙治勲 加藤正夫 1981-10-14 B<br>
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=805<br>
==== 小林流 ====
第19回 Kukgi 決勝 梁宰豪 李昌鎬 1996-12-03 B+2.5<br>
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=39094<br>
1997 北米マスターズ トーナメント マイケル・レドモンド 車敏珠 1997-07-01 B+7.5<br>
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=11933<br>
10thRICOHCup1stround 黄奕中 柯潔 2009-12-28 W+0.5<br>
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=108594<br>
==== 星と小目タスキ ====
第24回 新人王戦 羽根直樹 高尾紳路 1999-08-12 B+0.5<br>
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=36517<br>
2,496

回編集

案内メニュー