俺タワー
ブラウザゲーム板「俺タワー」スレのまとめ@2ちゃんねるwiki (2ch info)
2ちゃんねるwiki (2ch info) のアカウントを作成すれば、誰でも編集可能
連絡事項等がある場合は議論(トーク)ページにどうぞ
俺タワー公式:http://www.dmm.com/netgame/feature/oletower.html
公式Twitter:http://twitter.com/OLET_STAFF
2chブラウザゲーム板:http://wc2014.2ch.net/gameswf/
現行スレ:スレタイ検索
テンプレ
スレ153基目より
テンプレはまだ固まっていないので、スレでの確認を推奨
スレタイ
【DMM】俺タワー 1●●基目【マーベラス】
1
DMMの工具、重機擬人化ゲーム 俺タワー ~Over Legend Endless Tower~ のスレです 公式 http://www.dmm.com/netgame/feature/oletower.html 公式twitter http://twitter.com/OLET_STAFF 次スレは >>700 を踏んだ方がスレ立て宣言をしてから立ててください。 スレ立てができなかった場合は次の人を指名、いなくなった場合は立てられる人が宣言してから立ててください。 アフィリエイト付きブログへの転載、及び2ch,scへの転載は禁止です 名前欄を「Please Click Ad」「Reproduction Prohibited」などにする事を推奨します 画像に転載禁止を簡単に埋め込むことが出来るアップローダーもあります http://up.null-x.cc/poverty/ 前スレ ■■■■■現行スレタイ■■■■■ ■■■■■■■■■現行スレURL■■■■■■■■■■
2
よくある質問 Q.入国制限中って出て入れないんだけど? A. 「俺タワー」開発/運営 ?@OLET_STAFF オヤカタのみなさんへご連絡です。 現在、事前登録されておりますオヤカタ候補の皆様が優先的に入国手続を行えるよう作業を進めております。 入国可能な人数に限りはございますが、少しでも多くの方に入国いただけるよう、急ぎ対応を進めておりますので、今しばらくお待ち下さい。 #俺タワー Q.あれがわからないこれがわからない A.画面下の方に取扱説明書と用語辞典がある。基本的なことはここに書いてある Q.基礎強化したのにランク上がらないんだけど? A.達成度が規定値を満たさないとレベルは上がらない(対象のフロアをクリックすることで確認できる Q.無課金でもらえる施設ある? A.班が1-3クリア 罠が1-5クリア 風呂が依頼達成 Q.資源回収1時間に1回ってそんなはりつけないんだけど? A.1-4クリアで集配所が作れるようになる ランク4で集配所の上8フロアを自動回収 ランク5で上10フロア Q.1-1とか2-1ってなに? A.探索や捕獲する場所のこと 最初の数はステージ、次の数はそのエリア Q.探索にある特殊ってなに? A.魔塔の高さで解禁され、時間限定で開放されるステージ 開放時間 12:00~14:00 18:00~20:00 22:00~24:00 Q.誰育てればいいの? A.建築用では改築持ちがおすすめ。改築スキルが発動すると発動した建姫の建築が約10倍になる(要検証) なんでもいいから建築→改築持ちで改築→改築一人分発動でランク4以上が資材消費微量で達成可能 改築匠持ち建姫とその入手法 木槌 1-1罠30/30、1-2罠30/30、1-3罠130/130、1-3檻、1-4罠30/30/30 ファン 1-2罠30/30、1-3罠30/30、1-4檻、1-5罠30/30/30、2-2罠、2-2檻 バール 1-2檻、1-3檻、1-5罠30/30/30 ディスクグラインダ 1-2罠30/30、1-2檻、1-3罠30/30、1-3檻、1-4罠30/30/30 ウォーターポンププライヤー 1-2罠30/30、1-3罠30/30、1-5罠30/30 マイナスドライバー 2-2罠100/100/100 千里眼持ち建姫とその入手法 プラスドライバー 1-4罠30/30/30、1-4檻、1-5檻、2-1罠100/100/100、2-1檻 マイナスドライバー 2-2罠100/100/100
3
進化早見 遊:Lv20 3個 兵:Lv20 5個 騎:Lv30 8個 王:Lv30 10個 神:Lv35 15個 ◎はランクが上がる 【真理の設計図】 遊:ペンチ ラジオペンチ 木槌◎ ソケットレンチ◎ ラチェットレンチ◎ モンキーレンチ◎ プライヤー ウォーターポンププライヤー◎ 鉋 錐 鑿 兵:猫車二才 【神器の回路】 遊:プラスドライバー マイナスドライバー ノコギリ◎ ディスクグラインダ やすり 兵:電動ドリル 電動ピック ランマー アスファルトカッター 騎:ローラーコンベア ダストコレクター◎ 神:シールドマシン 【叡智の結晶】 遊:スパナ◎ オフセットスパナ◎ ルーラー 曲尺 巻尺 スコップ◎ 兵:ピッケル パイロン スタンド投光器 コンストラクションサイン 騎:モルタルミキサー 【賢者の鋼材】 遊:金鎚◎ 三角やすり 兵:バール 騎:フォークリフト◎ 軽トラ◎ ミニショベル◎ 王:ホイールローダー スキッドステアローダー ローディングショベル◎ デモリションマシン◎ タイヤローラー 神:ダンプトラック 【原初のオイル】 遊:グルーガン ガスウェルダー 騎:ディーゼルジェネレイター ファン 王:トレーラー◎ タンクローリー トラックミキサー 神:トラッククレーン ホイールクレーン クローラクレーン ジブクレーン ホイールドーザー
4 (木槌、巻尺は、初期建姫には含まれないと判明しています)
Q.最初に何したらいいの A.チュートリアルに従って終わったら備蓄をバランスよく10階程度作る(依頼で貰える資源がすぐ溢れるため) Q.最初に貰った建姫って使える A.ウォーターポンププライヤー(改築スキル※後述)≧曲尺(回避支援スキル)>木槌(改築スキル+攻撃スキルで序盤に使えるが将来的に主力として使うのは厳しい) >ノコギリ・グルーガン(スキル構成から序盤は活躍するが後々ステータスの不利な面が目立ってくる)≧金鎚(木槌の備蓄版進化後は微妙に異なる)=巻尺(基礎スキル+攻撃力アップスキル戦闘能力は低いがそこそこ有用) Q.チュートリアルの次何すれば A.1-1に出撃を繰り返して建姫溜めつつ生産設備をフロア限界まで建築 序盤は魔力・石油少なめでいいが手持ち資源とこれから必要になる資源を見据えて建てる 面倒なら全部同じ数でも構わない 5人以上溜まったら班を埋めて1-2へ出撃→1-3攻略に向けて戦闘向きのキャラを1-1・1-2周回で育てる ステージに書いてある敵みたいなアイコンの横の数字は敵のレベルなのでそれを幾つか上回るくらいが目安 Q.1-3の後は? A.育成面では以降↑の繰り返し 序盤のステージでも捕獲で稀に王などの建姫が出るので無理のない範囲で回していいのが出たら育てる 100回捕獲しても出ない人は出ないので次のステージに罠を置ける時は諦めろ Q.塔のほうは? A.1-4攻略までは塔を上に伸ばしていけばいい フロア数が限界になったら建築力高い建姫で班を編成して塔の根本のクリスタル部分をクリックして基礎強化 時間かかって待てない時は万能建材を使って気楽に飛ばしていい 一回で強化しきれない場合もある Q.なんで1-4まで? A.集配所が開放されて面倒なクリック作業から開放される これ以降は改築・増築も使って塔を強化していく Q.集配所はどういう効果? A.装置の上のランクに応じた数階分の生産設備から出た資源を自動で回収する 効果範囲は箱みたいなマークが出てる部分 ランク5で10階回収以降は伸びが緩くなる Q.生産組合はいらないの? A.集配所の間に組み込んで同ランクで揃えた場合若干貰える資源が多くなる(回収範囲は生産組合を挟んでも変化しない) 作る必要は無い Q.増築改築の違いって何 A.増築…既存の構造物を維持して強化 改築…一から作り直す(同じ施設に改築も可) Q.そういえば建築スキルって何 A.基礎・生産・備蓄・補助・改築の効果は建築時に確率で発動して達成度(経験値)を上げる効果がある その中でも改築は効果の倍率がケタ違いで建築→増築より効率よく高ランクの建物を作ることができる 基本的に階を伸ばしていく場合は適当に生産系建築→改築を繰り返していくことになる Q.一番強いのはどれ? A.スキル構成とステータスを見る 間違っても神=最強ではない
過去スレ
右端の「展開する」をクリック
ヘルプ
公式説明書に書かれていない事など
全般
- ブラウザや環境によっては、ゲーム開始時の名前入力で日本語入力出来ない場合有り
その場合はメモ帳等に書いてそこからコピペする - 画面を切り替えないと表示が更新されない要素が有る
疲労アイコン、生産フロアの資材フキダシなど - どちらかというと張り付きゲーと呼ばれる部類に入る
探索をしないと経験値が獲得出来ないので、ある程度プレイ時間を確保できないと、どうしても進行が遅くなる
建姫関連
- 編成で建姫の「移籍」が可能だが、これは売却なので注意
- 使っている建姫を、誤って改良素材にしたり売却してしまうのが心配な場合はロックすると良い
編成 → ロックしたい建姫の詳細 → 保護する
編成 → 追加or変更 → 控えの建姫の詳細 → 保護する でも可
(ロックしている建姫はリストの左側に鍵のアイコンが表示される) - 建姫所属数(保有数)は最大100名
所属数100名の状態だと罠の設置が行えなくなり、探索での救出イベントも発生しなくなる模様 - 名簿で見れる絵は左から、通常、軽傷、CUPエーテル飲ませた時、浴場
- 建姫は探索や建築を繰り返し行わせると疲労する
疲労した建姫は顔グラの所に汗アイコンが表示される (更に疲労すると、どんよりアイコンに変わる)
疲労すると能力とスキル発動率が低下 (これらは疲労から回復すれば元に戻る)
疲労は時間経過、休憩、入浴などで回復
重疲労状態でも行動不能になるわけではないので、疲労した建姫をそのまま働かせ続ける「ブラックオヤカタ」も少なくない - 疲労とは逆の快調の状態もある。快調の場合は音符アイコンやキラキラアイコンが表示される
- 建姫の改良限界はレベルが5の倍数になる度に+5される
改良限界は、回数制限ではなく改良幅の制限
改良手順でステータスに差が生じたりはしない (スレ33基目で検証済み) - 建姫にはタイプ (または種) とレアリティの要素が有る (レアリティに関しては正式名称がないので便宜上こう呼ぶ)
タイプは遊兵騎などの事
レアリティは、背景色や、改良素材として用いる際のプラス値の違いから推測出来る - タイプが上位の建姫ほど休憩時のHP回復が遅い
- 上位のタイプや、レアリティの高い建姫ほど、改良素材に使った際に合成先にプラスされる値が大きい
建築、魔塔・施設関連
- 現場画面ではマウスホイールでタワーをスクロール可
- 現場画面左上の虫眼鏡アイコンからフロア検索機能が使える
ただ若干手間は掛かるので、重要施設はタワー最下部に纏めておく派も多い模様 - 検索が「全て」かつ、フロアの情報ウィンドウが出ていない状態で上下ボタンをクリックすると、一気に最上階or基礎まで移動できる
- フロアクリックで出るフロア情報ウィンドウには、中央に薄っすらと階数が表示されている。
そのフロアが何階に有るのか確かめられるが、かなり見づらいため気付かない人も - 生産フロアの生産物(資材)は、1時間で最大まで溜まる (フロアの生産量表示は最大まで貯めた時の値)
30分から回収可能 (1時間未満で回収した場合は、貯めた時間に応じた資材が回収される) - 集配所による自動資材回収だと、備蓄数上限を超えた分は捨てられる
- 集配所はログインしてない間の分の資材も回収してくれる
- 魔塔は改築でフロアの並びを整理出来るが、施設塔の方は後から並びを変えるのは不可能
並びを気にする人には難儀な仕様だが仕方ない - 生産匠、備蓄匠、補助匠スキルは建築、増築に効果ありで、改築には意味がない
- 備蓄フロア増築中は、その備蓄フロアは機能しない。増築完了までその分備蓄数上限が下がる
- 改築では、今と違う種類のフロアにするだけでなく、今と同じ種類のフロアに「改築」する事もできる
探索関連
- 探索エリア選択画面で、各エリアのイメージに付いている旗アイコンと敵アイコン横の数字の意味
旗アイコン横の数字=総ラウンド数
敵アイコン横の数字=敵の強さ - ボスを倒すと、ランダムで建姫が仲間になる事がある (通常の建姫救出とは別)
- 探索エリアの最後のマスはボスが出るとは限らない。ボスに会えなくて苦労するオヤカタも少なくない
戦闘関連
- 連撃の最後のダメージ表示は全打撃トータルの値。最後の打撃単体でのダメージではない
攻略情報
生命の神殿効果
スレ33基目767より
生命の神殿ランク6
建造前 13:00 7:42 7:30
建造後 12:13 7:14 7:03 (実際に休憩させるまでは数字に変動なし)
ランク6で約16.5%早くなる
エリアと資材量毎の捕獲結果の傾向
右端の「展開する」をクリック
重・軽傷状態で探索続行・追撃した際の破損リスクの有無
暫定
続行 | 追撃 | |
---|---|---|
重傷 | 有り | 無し |
軽傷 | 無し | 無し |
疲労状態は影響なし
ネタ元
75基目493
78基目91
他
ただし、軽傷でも破損したという話も少なくないので、自己責任で判断して下さい
建姫データ
探索エリア
通常
エリアナンバーは、ユーザーにより便宜的にこう呼ばれているだけで公式なものではない
1-4と2-1は混同される事が少なくない
1-4が妖精の森の2ページ目の1番上に有るので、廃れた坑道が未開放の場合、1-4を2-1だと認識しがち
妖精の森
【1-1】「魔塔周辺」
宝箱:
【1-2】「虫の林道」
宝箱:万能建材、罠職人、缶コーヒー
【1-3】「木の葉舞う庭」
クリア可能レベル目安:班員平均Lv6~
クリア報酬:建姫詰所建築許可証
宝箱:罠職人、万能建材、缶コーヒー、CUPエーテル※1
備考:
※1 スレ33基目432の報告。多分かなり低確率
【1-4】「魔獣平野」
クリア可能レベル目安:班員平均Lv10~17
クリア報酬:生命保険証2個
宝箱:CUPエーテル※1
備考:
※1 スレ42基目23の報告 (1-4-2で獲得)
FirstAttackに必要な敏捷は140くらい
ボスは4体のうちの上から2番目のやつ
1-4クリアで集配所が建築できるようになる
【1-5】「深緑」
クリア可能レベル目安:班員平均Lv17~23
クリア報酬:罠保管庫建築許可証
宝箱:万能建材、罠職人、CUPエーテル※1
備考:
※1 スレ45基目144の報告 (1-5-1で獲得)
1-5クリアで風神の社が建設可能になる
廃れた坑道
【2-1】「崩落した石切場」
解放条件:魔塔階数31階到達で解放
クリア可能レベル目安:班員平均Lv23~30
宝箱:
【2-2】「毒煙行路」
クリア可能レベル目安:
宝箱:
【2-3】「落命の墓場」
クリア可能レベル目安:38
宝箱:
【2-4】「未踏の鉱脈」
クリア可能レベル目安:
宝箱:
煉獄火山
【3-1】「溶岩洞」
解放条件:魔塔階数101階到達で解放
クリア可能レベル目安:
宝箱:
備考:
ボスまで行くと食料700魔力420燃料560消費
【3-2】「妖炎の踊り場」
クリア可能レベル目安:
宝箱:
備考:
【3-3】「灼熱の顎」
クリア可能レベル目安:
宝箱:
備考:
【3-4】「xxxx」
クリア可能レベル目安:班員平均レベルは進化済の王~騎で60ぐらい ※1
備考:
※1 スレ33基目452の報告
特殊
特定時間帯のみ解放
12:00~14:00
18:00~20:00
22:00~24:00
時の聖域
「歪みの入口」
解放条件:魔塔階数xx階到達
クリア可能レベル目安:班員平均Lv16~25
宝箱:各種進化素材
備考:
宝箱が美味しいので、千里眼持ち建姫が居ると捗る
「原子の間」
解放条件:歪みの入口クリア
クリア可能レベル目安:班員平均Lv29~38
宝箱:各種進化素材
備考:
ボスの回避力が高く三段攻撃持ちのためボス前の難易度が高い。集中支援があると楽になりやすい。
「時空回廊」
解放条件:原子の間クリア
クリア可能レベル目安:
宝箱:
備考:
出来事
この項目は作成者の力量不足により更新停止中
オレが纏めてやるよ、という方がいれば作り直して頂けると助かります
サービス開始前
2014/08/21(木) 12:09 スレ1基目が立つ
サービス初日
2014/09/02(火) 12:00 ベータテストもせずに正式サービス開始 (1基目442~)
ゲーム開始時、サーバ選択でケーフィンとハーシンのどちらかを選ぶが、スレではケーフィンを選ぶ流れになる
ロードの重さと、通信エラーに見舞われる者多数
2014/09/02(火) 12:07 早くもスレにDupeの報告が書きこまれる (1基目591)
連打ツールを使って事前登録特典のフォークリフトを2つ受け取った模様
2014/09/02(火) 12:11 更に重くなり通信エラー頻度上昇 (1基目639くらい~)
数分後には通信エラーばかりで殆どまともにプレイできない状況に
ケーフィンでは上記の通りだが、ハーシンではそこまで酷くはなかったらしい
2014/09/02(火) 12:59 やや軽くなってきた? (2基目429くらい~)
しかしこの後も通信エラー報告は依然として多い
ケーフィンとハーシンでは状況がだいぶ違っていたぽい
2014/09/02(火) 14:53 サーバ比較的安定 (実質3基目449くらい~)
サービス初日において、ケーフィンサーバ民が普通にプレイできたのは、この前後の数時間のみだった
2014/09/02(火) 17:24 エラー報告増加、バグも… (4基目473くらい~)
探索中にフリーズするという報告が目立ち始める
更に、数分後にはおかしな挙動(バグ)が多数出始める
資源を回収した際に回収量が0やマイナス等々、他にも色々
2014/09/02(火) 18:08 バグが酷くなる一方 (4基目903くらい~)
罠回収時にループし、Dupeが起こるという報告も出始める
ケーフィンサーバでは罠回収Dupeや各種バグにより祭状態
しかし、打って変わってハーシンサーバの方は至って平穏だったらしい
Dupeは罠回収だけでなく、依頼報酬でも起こった模様
2014/09/02(火) 19:03 運営、Twitterでアナウンス (6基目56~)
データの不整合が起きているので調査しているとのこと
直後、サーバの状態が改善し、Dupe祭終了
2014/09/02(火) 19:20 運営、Twitterで緊急メンテナンスを予告 (6基目314~)
「データの不整合等の不具合修正のため、緊急メンテナンスを19:25より行わせていただきます。」
2014/09/02(火) 19:27 予告時刻よりやや遅れメンテ開始 (6基目455~)
ケーフィンサーバだけでなく、ハーシンサーバも止められる
2014/09/02(火) 20:55 運営、Twitterで作業完了時刻をアナウンス (7基目798~)
「原因を特定し修正作業を行っております。 作業完了時刻は23:00を予定しております。」
2014/09/02(火) 22:59 運営、Twitterでメンテ10分間延長をアナウンス (8基目799~)
「作業終了予定時刻を23:00とさせていただいておりましたが、こちら10分間延長させていただき、23:10とさせていただきます。。」
2014/09/02(火) 23:10 メンテ終了予定時刻になるが… (9基目36~)
しかしログイン出来ず
2014/09/02(火) 23:13 運営、Twitterでメンテナンス再延長をアナウンス (9基目188~)
「新たに問題が発見されましたので、メンテナンス時間を24:00まで延長させていただきます。」
サービス2日目
2014/09/03(水) 00:00 メンテ終了予定時刻になるが… (10基目42~)
しかしログイン出来ず。10分間放置プレイ
2014/09/03(水) 00:10 運営、Twitterでメンテの再々延長をアナウンス (10基目441~)
「データの修正作業に時間がかかっております。作業完了予定時刻は1:30となります。」
2014/09/03(水) 01:08 運営、Twitterでメンテの再々々延長をアナウンス (11基目348~)
「現在、データ修正作業の最終チェック中です。 作業完了予定時刻は2:30となります。」
2014/09/03(水) 02:30 メンテ終了予定時刻、遂にサービス再開するが… (11基目989~)
ログインできたものの、エラー、フリーズ、各種バグ等全く直っていない
スレ民一気にヒートアップ
そんな中、運営、Twitterでメンテ終了をアナウンスする
修正作業を完了したので、ブラウザキャッシュクリアして接続しろとのこと
2014/09/03(水) 02:40 唐突にメンテナンスに入る (12基目386~)
数分後、運営、Twitterで緊急メンテナンスの実施をアナウンス
ケーフィンでは完全にプレイ不可となったが、
ハーシンサーバでは、ページリロードしない限りプレイを継続できていた
2014/09/03(水) 03:17 TENGAの乱勃発 (13基目207~)
運営の不手際に不満をもったユーザーが、公式コミュニティの運営のお知らせトピックに凸
対応した国王代理(1号)により、迷言「タイムラグやデマの可能性」が生まれる
用語
タイムラグやデマの可能性
サービス2日目のTENGAの乱において、国王代理(1号)が発した迷言
タイムラグやデマの可能性が考えられるが、念の為調査隊を派遣しておく のじゃ。
何か起きても、タイムラグやデマの可能性があるので冷静に対応しよう
国王代理(1号)
公式コミュニティにて王国(運営)からのお知らせ等を書き込んでいた人物。
語尾に「のじゃ」が付くのが特徴。
失言等により更迭され消息不明。
「国王代理」は国王の言葉をそのまま書き込んでいただけの可能性も有る。
仮にそうだとすると、国王代理は国王の身代わりとなり更迭された事になるが…
国王代理2号
国王代理(1号)の後釜。
アスキーアート
国王代理
14基目549より
/\ ∧ iヽ / \/ ∨ i::.∨ ::::::::::::::∨_ . i::::. ><¨ ̄ > 、 i:::> /´ 、∨ ,、 \ /. / ∩ ∨ ∩、 「 ̄ ∧ // /~ ∪ ∪ `T l. ∧ く ./ / /´ ̄`´ ̄ヽ | /⌒∨i > > ー' ///ヾ Lノノ ¨ ) i ー二ミ\_____人______/ ─<_」 `>---t-y--<_,、_____」 i i´ <_V_>i ) l l、 ̄/ ∧ <∨ /l iYラー─A !.∨